背景
- Windows, macOS, Linux などでクロスプラットフォームで動く MPI アプリを作りたい
- 機械学習とか, レンダリングとか
- 一応 openmpi とか Windows 対応版あったが, ディスコンになった
Microsoft MPI(MS-MPI. 相変わらずネーミングが雑ですね)を試します.
MS-MPI
MS-MPI 自体は前からあって, Windows Server 用だけに提供されていたようですが, 最近(?) OSS になったようです.
SDK は Nuget でも入ります.
ランタイムなどが欲しいだけであれば, インストーラーで入れるのが手っ取り早いでしょうか
.exe
と, .msi
の両方をインストール必要です
(.exe
インストーラーは mpiexec.exe
など, .msi
は SDK が入る)
デフォルトでは,
C:¥Program¥ Files¥Microsoft MPI
(bin)
C:¥Program¥ Files¥ (x86)¥Microsoft SDKs¥MPI
(include/lib)
にインストールされます.
Server 版である必要はなく, 普通の Windows 10 でも動きます.
ビルド?
CMake は無いし, Gfortran とか, Perl とか必要とされるので, 断念しました.
余裕のある方はビルド頑張ってみてください.
TODO
- Linux と Windows 混在で動くか試す(linux 側を MPICH にすればいけるか?)