LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

CMake + Ninja + clang-cl で Windows C/C++ ビルドのメモ

Last updated at Posted at 2020-06-13

背景

CMake + Ninja + clang-cl で C++ プログラムビルドしたい.

しかし, STL を使わない単純な C++ プログラムをコンパイルしようとしても, cmake bootstrap 時に, linker が見つからないなどエラーが出てしまう.

解決方法

vcvars で, 一旦ビルド環境に入っていないとだめでした.

cmake が, いくらか環境変数を見て, コンパイラの振る舞いを判断しているっぽそうです.

vcvars で一旦環境に入るか, vcvars がやっていること相当を cmake 起動前に設定すればいけそうです.

cross compile

通常 clang でいけるっぽい
(clang-cl は実態は clang のはず)

llvm repo に WinMsvc.cmake があるのでこれが参考になりそう.

native(Windows)でビルドする.

LLVM の WinMsvc.cmake を少し修正すればいけます(-imsvc でのパスを quote で囲む)

TODO

  • llvm の repo にある WinMsvc.cmake を詳細に解読する.
  • WSL 環境でビルドできるようにする.
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0