背景
SSD が複数枚あるような環境で plot の処理をそれぞれの SSD に割り当てたい.
GUI だと SSD ごとに plot 処理を割り当てするとかできない.
GUI での Plot in Parallel
10 plot あったら 10 個並列で処理する. そのため tempdir(usually SSD)の領域も 10 倍消費する(k=32 100 GB だと 3 TB くらい消費する)ので注意!(一晩動かしていたら SSD ディスク領域ゼロになっていてつらかった )
また, queuing の場合, Add a plot
で新しく plot 処理つくっても既存の plot 処理のあとに追加されるだけ(= 複数 plot が走らない)
方法
GUI wallet 当たりで Wallet あたりセットアップしているものとします.
とりあえずはコマンドラインで, 個々の plot 処理を立ち上げることになります.
$ chia plot create -k 32 -n 10 -t /mnt/ssd0 -d /mnt/hdd/
デフォルトでは thread 2 で処理します. CPU やメモリ性能足りない場合は thread 1 にしたりメモリ使用量減らすオプションを指定しましょう.
TODO
- GUI のように plot が何%おわったかどうか status を表示する方法を探す
- 大規模で効率よく plot 処理する