LoginSignup
3
3

More than 3 years have passed since last update.

gitpod で graphics + C++ 開発環境を整備したいのメモ

Last updated at Posted at 2019-11-04

最近流行り? のクラウド開発環境 gitpod 便利ですね.

Gitpodが最強過ぎる件について
https://qiita.com/mouse_484/items/394a4984f749cc201422

gitpodでjupyternotebookの開発環境を作る
https://qiita.com/ymmmtym/items/14de67dc64b3c47704e8

クラウドIDE「Gitpod」を試してみたら予想以上に使えそうだった
https://qiita.com/kai_kou/items/40a7a579f1bce31d6a16

github アカウントがあればすぐ試せます.

C++ 開発

gitpod が他のクラウド IDE サービスと異なるところは, Docker による仮想環境に直接アクセスできるところです.

2019 年 11 月 4 日時点では, gitpod が動いている仮想環境には, 64 GB mem + 8 コア 16 thread の Broadwell Xeon 2.2 GHz マシン(OS は Ubuntu 19.04)が割り当たっており, C++ 開発環境としては十分でした.
(同時利用ユーザなどが多いと負荷が高くなるときもありました)

$ gcc -march=native -Q --help=target|grep march
  -march=                               broadwell

コンソールもありますので, VPS 的に普通の Linux として自由に使えます.

オフィシャルの紹介サイトでも, みんな大好きレイトレーシングの題材があります.

IDE 対応 

Improve C++ support #488
https://github.com/gitpod-io/gitpod/issues/488

コード補完などの issue は上がっています.

グラフィックス環境

.jpg, .png ファイルなどは, Theia IDE 上でプレビューできます. 上記レイトレーシングの題材も, .png を出力して, それを IDE でプレビューしています.

コマンドラインから, open コマンド(gitpod 独自仕様?)でも IDE に表示できます.

.EXR など, 特殊なファイル形式はプレビューには対応していませんでした. gitpod の開発にコミットして対応したくなりますね.

noVNC で対応

X11 など, グラフィカル表示は gitpod 用に設定された Docker イメージを使い, noVNC でブラウザに表示で対応するのがオフィシャルで紹介されています.

Getting a Virtual Desktop
https://www.gitpod.io/blog/gitpodify/

Developing native UI applications in Gitpod
https://medium.com/gitpod/developing-native-ui-applications-in-gitpod-15af2967c24e

料金

OSS 開発ですと月 100 時間までは無料です.
Unlimited でも 39 USD/month です. もう少し gitpod が動いている仮想環境がどれくらいの性能あるのかを試してみないとわかりませんが, C/C++ でグラフィックス/UI の開発環境をメインに使うのであれば, 64 GB mem + 8 コア環境が 39USD/month で使えるならリーズナブルではないでしょうか.

その他

gitpod は TypeFox が作っているサービスです.

特にプログラミング言語の開発環境の開発が得意な会社のようですね. Theia の開発も行なっています. 納得ですね.

オレオレ DSL が作れる Xtext も気になりますね.
https://www.eclipse.org/Xtext/

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3