LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

未経験からAWS認定を取得した話

Posted at

はじめまして。
パチンコ店で社員として働きながら
エンジニア転職を目指している者です。

目標としていたAWS認定資格を取得出来たので
備忘録的に初めての記事を書いてみます。

環境

  • スクール利用(侍エンジニア)
  • 週5でパチンコ店勤務(社員)

取得した資格

  • CLF
  • SAA
  • DVA

取得順は CLF > DVA > SAA でした。
総準備期間は5ヶ月です。

使用教材

【教科書】

  • AWS認定資格 クラウドプラクティショナーの教科書(無料!)
  • AWS認定資格 ソリューションアーキテクトアソシエイトの教科書(無料!!)
  • AWS認定 デベロッパーアソシエイト教科書
  • ポケットスタディ AWS認定デベロッパーアソシエイト

【ハンズオン】

  • 侍エンジニアAWSコース
  • 侍エンジニア メンターからの課題
  • Hands-on for Beginners

【問題集】

  • TechStock
  • Udemy
  • Ping-t(SAAのみ)

学習方法

■CLF

準備期間:1ヵ月半
侍エンジニア教材 > 教科書2週 > TechStock & Udemyで満点取るまで反復

ネットワークの基礎も無い状態でしたので、スクールの教材で基礎を学んでから
教科書を読み込み、後は問題集の反復でした。

また、ハンズオンはメンターの方が用意して下さった課題をクリアしていく事で
サービスの理解も深まりました。

■DVA

準備期間:2ヵ月半
侍エンジニア教材(ハンズオン) > 教科書 > TechStock & Udemy

3つの中では一番難しかったです。

教科書が難しすぎて読む事を途中で挫折しました…
準備期間のほとんどをTechStockとUdemyの問題集を反復&解説読み込みで過ごしました。

教科書は深く読まずに、さらっと読んで用語をほんのり頭に入れる ⇒ 問題集反復
の勉強方法が自分には合っていると思いました。

Github、Code4兄弟、Lambda&API、CloudFormationを
メンターからの課題、Hands-on for Beginners、Classmethodなどでハンズオンしました。

■SAA

準備期間:1ヵ月
教科書 > TechStock & Udemy & Ping-t

DVAの知識があったので、多少は楽でした。

設定された目標受験日まで時間が無かったので、教科書をさらーーーっと読んで、
TechStock > Udemy > Ping-t の優先順位で解きまくりました。

ハンズオンは無し。

まとめ

仕事の日は3h、休日は最低5hほどを確保して、トータル400h↑の勉強時間でした。

正直、問題集解く ⇒ 解説読む ⇒ 以下エンドレス
でも無理やり合格は出来ると思います。

ただし、業務に役立てるならハンズオン等行い、知識の定着をする必要があると感じました。

DVAで時間を取られてしまったのが悔やまれますが、頑張れば半年でSOAまでは取れるかも?
有識者の皆様の仰る通りSAAから取った方が効率が良いかもですね。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0