LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

htmlの基礎

Last updated at Posted at 2020-05-08

htmlの基礎

自分用に最低限をまとめました。

参考文献

HTML入門
初心者向けHTML入門:書き方の基本とタグの使い方
HTMLの基本を学ぼう! | HTML 入門 | レッスン | CreatorQuest

HTMLとは

Hyper Text Markup Languageの略でWebページの文章などに使われるコンピュータ言語である。ただし、プログラミング言語ではない。Webページ全体の構造を表す。CSSファイルとJavaScriptファイルをつなぐ役割も果たす。

用語

タグ(要素)
カッコのこと

<開始タグ名>
</終了タグ名>

属性・属性値
属性はタグ内のスペースの後に書かれているもの
ここではtextはbody要素の属性である
属性値は"で囲まれているもの
ここでは文字色

<body text="文字色">

基本的な形

VSCodeではhtml:5でインテリジェンスで表示できるため、順序などについては覚える必要はない

<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
    <title>Document</title>
</head>
<body>

</body>
</html>

以下説明

<html>~</html>

htmlの文章であることを示す
これより外には書かない

<head>~</head>

大まかなWebページの情報を書く
基本的にここに書いたことは実際には表示されない

<title>~</title>

ページのタイトルとなる
お気に入りに保存する場合などに表示される
ちなみに、ない場合はURLのままになる。

<body>~</body>

実際にブラウザの中に表示させる内容を書く

余談
HTMLは大文字で書いても小文字で書いても良い
属性は複数指定でき、その場合はスペースで区切って指定

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0