1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[Shopify] とFacebook コマースマネージャーを接続する(ちょろだしワクワク)

Last updated at Posted at 2020-07-09

こんばんわ、明日はクレジットカード引き落としの日です。:scream: 

そして、今日は開発の話でなく、これからローンチされるであろう商品のプレビューです。:santa:
=まだリリースされていませんので読み続ける方はあらかじめご了承ください。消して最後の募集項目に人を誘導しようとか思っていません、1㍉も思っていません。マーケティング部門から、なんかShopify x Facebookに関して書けって言われたわけでもございません、ストレートには言われなかったけど、遠回しに言われて察しました。

Facebook ShopsとShopifyが連携され、FacebookやInstagramでそのまま直接ユーザーが購入できる世界がやってくるそうです。現在はウェブサイトに遷移されてそこで購入、トラフィックを誘導しているプラットフォームとその場で購入できちゃうプラットフォームの差分は大きいですね。 

詳細はこちらを参照
https://www.facebook.com/business/shops

Facebook Shopは1販売チャンネルとして、現在Shopify上に存在しています。

image.png

今回は新たにFacebookという販売チャンネルが追加できます。(アプリをインストールする必要があります、インストールされたい方はこちらのURLを https://www.shopify.jp/facebook よりインストールしてください)

あと少しでリリースとのことで、このチャンネル管理でできるコトのプレビューはこちら。
image.png

イメージしずらいので、一旦進んでみます。

チャンネルトップ画面はこちらです。

image.png

coming soon じらしますね。

詳しく知りたいので、コチラへ行ってみます。

image.png

Facebook for Businessのトップページでした。色々ナビゲートするとそれっぽいリンクがあったのでコマースマネージャーへ到着。下記がコマースマネージャーのトップページ。 開始したい!ので、開始ボタンをクリック。

image.png

チェックアウト機能使いたいので、進みます。

image.png

進みます。そしていきなり英語・・翻訳されているページはここまでですね。 Shopify使って開設とのことで Set Up Using an Ecommerce Platformを選択します。

image.png

ガンガン進みましょう。Shopifyをクリック!

image.png

β版なので、先行して利用したかったら、フォームに情報いれてください、とのことです・・今日はここまでか。先行して利用されたい方はここに情報いれておくのはいいかもしれません。いれなくても直近つかえるようになると思いますが・・

image.png

また近日リリースされ次第、利用方法をまとめてみたいと思います。

募集

Shopify開発を一緒にするメンバー募集中。ガンガンご応募ください。 C#, Azure, Shopify こんなテックストックです。

プロマネも募集中です。詳細に関しては下記をご参照ください。
https://t-rnd.com/Jobs/

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?