##概要
Microsoft LearnでRustの勉強を始めてみた。
以前、Rustの環境構築時にrustc
と同時にインストールしたcargo
がよくわからなかったが、今回それに触れてくれていたので備忘録的な記事を書く。
##Cargoとは
Rustプロジェクトの「ビルドツール」&「パッケージマネージャ」
##備忘録
下記、Microsoft Learnから引用
rustc
コンパイラは、単純なプログラムには適していますが、Rust コンパイラを直接使用するプロジェクトはほとんどありません。 代わりに、Rustのビルド ツールであり、依存関係マネージャーであるCargo
を使用します。幸いなことに、rustup をインストールすると、Cargo の最新の安定バージョンも入手できます。
コマンド | 実行内容 |
---|---|
cargo new | 新しいプロジェクト テンプレートを作成する。 |
cargo build | プロジェクトをビルドする。 |
cargo run | プロジェクトをビルドして実行する。 |
cargo test | プロジェクトをテストする。 |
cargo check | プロジェクトの種類を確認する。 |
cargo doc | プロジェクトのドキュメントをビルドする。 |
cargo publish | crates.io にライブラリを発行する。 |
##(気になる!)cargo test
Rustはfnの前に#[test]
を付ければそれがテストコードになる。cargo test
を実行すると#[test]
が付いてるものがマルチスレッドで実行されていく。
(Java/C#のAttributeみたいなものと解釈。他にもあるのか?)