36
38

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

File APIを使ってJavaScriptで画像を読み込む。canvasを使って画像を出力

Last updated at Posted at 2015-06-13

こちらに移行しました。→ 「FileAPIで画像を読み込み → canvasに描画」 (2018/11/24)

#概要
JavaScriptとHTMLを使って画像を『読み込む』&『書き出す』という簡単なコードを記述します。
canvasとFile APIを使用します。
必要なものはhtmlとjsファイルとcanvasに対応したブラウザだけです。

#画像の読み込み
HTMLサイド

index.html
<input type="file" id="selfile">

JavaScriptサイド

.js
var dataUrl;
var objFile = document.getElementById("selfile");
objFile.addEventListener("change", function(evt) {
    var file = evt.target.files;
    var reader = new FileReader();
    reader.readAsDataURL(file[0]);
    reader.onload = function() {
        dataUrl = reader.result;
    };
}, false);

dataUrlにはURL(文字列)が代入されます。
#画像の出力

.js
document.getElementById("xxx").innerHTML="<img src='"+dataUrl+"' alt='none'>";
/*xxxは任意のHTMLタグ*/

画像ファイルを読み込んだ後に実行します。
imgタグとして任意のタグの中に出力します。

注意
画像のサイズが大きくなると、読み込む時間が大きくなるため、これを考慮した関数を書く必要があります。
#Canvasを使って画像を出力
HTMLサイド

index.html
<canvas id="canvas">
画像を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
</canvas>

JavaScriptサイド

.js
function main() {
    var canvas = document.getElementById('canvas');
    if (canvas.getContext) {
        var context = canvas.getContext('2d');
        var image = new Image();
        image.src = dataUrl;
        canvas.width = image.width;
        canvas.height = image.height;
        context.drawImage(image, 0, 0);
    }
}

main()が実行されるとcanvasに画像が表示されます

#参考
https://tech-blog.s-yoshiki.com/entry/2

36
38
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
36
38

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?