LoginSignup
4
4

More than 1 year has passed since last update.

neovimに移行した

Last updated at Posted at 2021-05-11

きっかけ

前々からneovimは認知していたけどよく分からないのでノータッチだったが、使ってみたいなと思うプラグインがどうもneovim用っぽいしなんかすごいらしいので移行してみた。

環境

WindowsとUbuntu、どちらも移行することに。

Install

Ubuntuはapt get neovimしました。

[追記] apt get してくるVimが古いと言われたので結局自分でビルドしました。

git clone https://github.com/neovim/neovim
make CMAKE_INSTALL_PREFIX=/full/path/
make install

CMAKE_INSTALL_PREFIXで指定した階層にneovim/bin/nvimが生成されるので、これにパスを通せば終わりです。

Windowsにはここから最新版を落として適当なところへ展開しました。

Ubuntuで起動!

プラグインを読み込んでくれませんでした(◞‸◟)(◞‸◟)(◞‸◟)

vimとは設定ファイルの場所が違う

vimは $HOME に.vimrcを置きますが、neovimは $HOME/.config/nvim/init.vim に設定を書くらしいです。
良い機会なので、vimrcを1から書いてみることにしました。

出来上がったものがこちらです

git clone https://github.com/sweshelo/nvimrc && ./nvimrc/install

で手元に環境が整う!やった!

Windowsでも起動!

プラグインを読み込んでくれませんでした(◞‸◟)(◞‸◟)(◞‸◟)

Linuxとは設定ファイルの場所が違う

C:\Users\sweshelo\AppData\Local\nvim にinit.vimを置くらしいです。
なのでLinuxと完全に同一のinit.vimじゃなくなっちゃった。

置いたのにプラグイン読み込まない

まずPython3のpython.exeの場所を指定する必要があるみたいです。
let g:python3_host_prog='C:\ <Python3をインストールしてるパス> \python.exe' と付記します。

すると今度はもうジュールがない!みたいなことを言われます。
:checkhealth するとなんか「こうしろ!」って言われてたので言われたとおり管理者権限でPowerShellに投げ込みました。

pip3 install pynvim
npm install -g neovim
gem install neovim

出来ました👏

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4