LoginSignup
4
1

More than 5 years have passed since last update.

Chainer(Cupy)をVisual Studio Express 2015 で使う方法

Posted at

概要

この記事はVisualStudioのCommunityを使用できる個人の方や、
Professionalを購入できる方には関係ありません。
仕方がなく、Expressを使用し続けている方に向けた記事です。

CommunityやProfessionalでは、他の方が記事を書いているように、
簡単にChainer(Cupy)の環境を構築を構築できます。

しかし、ExpressではCUDAの仕様により、容易に環境を構築できません。

本記事では、Expressでの環境構築について説明します。

環境構築

CUDAのバージョンは8.0とします。CUDAとcuDNNをインストールします。
インストール方法に関しては他の記事を参照してください。

Expressの場合、様々なパスが設定されていません。
そのため、色々と設定する必要があります。

設定

環境はWindows10の64bitを想定しています。

PATH に C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\VC\bin\x86_amd64 を追加します。

basetsd.hをVisualStudioから見つけられるようにするために、

INCLUDE に C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Include\10.0.14393.0\shared を追加します。

kernel32.libを見つけられるようにするために、

LIBPATH に C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Lib\10.0.14393.0\um\x64 を追加します。

C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\VC\bin\x86_amd64\vcvarsx86_amd64.bat をリネームして

C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\VC\bin\amd64\vcvars64.bat に配置します。

後は pip install chainer で cupy もインストールできます。

以上です。

まとめ

素直にCommunityやProfessionalを使用しましょう。

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1