0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

パスワード管理アプリを1か月使ってみて

Posted at

はじめに

仕事でセキュリティを多少気にするようになり、自分のパスワードもさすがにちゃんと管理したほうが良いのでは?と思いアプリを使い始めてひと月経ったので感想です。私は1passwordというアプリを使いました。

良かった点

管理が楽

chromeの拡張機能を入れておけば、マスターパスワードさえ覚えておくだけでパスワードを自分で入力する必要がなくなります。
また、スマホアプリもあるので、スマホでも同様にログインできます。

パスワードを考える必要がなくなる

自分は暗記できる4つほどのパスワードを使いまわしていたのですが、新しくパスワードを設定する際にも適当にパスワードを考えてくれるので、自分で決める必要がなくなります。

各社のセキュリティに対する意識が垣間見える

パスワードだけでセキュリティがわかるわけではないですが、「この会社は何文字まででこういった文字もパスワードに使えるんだ」みたいな新しい発見がありました。

人によっては...な点

お金がかかる

フリーのアプリもあるようですが、たいていはお金がかかります。と言っても月数ドル程度なので払う価値は非常にあると思います。

問い合わせに英語が必要な場合も

セキュリティ意識が日本は海外に比べて低いのか、有名なパスワード管理アプリは海外の会社のものが多いです。自分はアカウント作成のときに問題が起きて英語で問い合わせしました。

さいごに

最近スマホで簡単に決済できるアプリが徐々に日本になじんできていることもあり、セキュリティに対する意識はより必要になってきていると思います。これを使えば万事OKというわけではないでしょうが、同じパスワードを使いまわすよりははるかに安全だと思うので、使うべきだと考えます。私は使い続けます。

また何か思いついたり感じたりしたら追記していきます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?