業務つかれたので息抜きにダラダラどうでもいいこと書こうと思います。
みなさんは仕事に対するやりがいみたいなものってどこに置いているでしょうか?
営業職であれば営業成績のようにわかりやすい数字に置くかもしれないですし、お客様の反応をじかに感じられるのが良かったりするかもしれませんね。
では数字があまり見えない職種、業務経験が1年目のエンジニアの人などはどうでしょうか?
上司の給料が高い場合はそれがモチベーションになるかもしれません。あと何年したらこれくらいもらえるかもなーみたいな。最近ではエンジニアは転職するのが当たり前みたいな雰囲気もでてきましたが。
積極的にほめてくれる上司がいたらその人の評価も一つのモチベーションになるかもしれません。自分が尊敬しているあの人に認めてもらえたらうれしいみたいな。
社内で表彰してもらえるみたいな制度があったらそれもいいかもしれません。うれしいっちゃうれしいですよね。
自分は今は、新しい技術を使ったときの面白さが一番のモチベーションになっています。こんな便利な機能あんのかーとか、こんな実装の仕方あんのかーとかいうのが楽しいですね。
でも、やっぱり仕事にしている以上まずはお金をモチベーションにするべきだと思うんですよね。稼ぎたいとかモテたいみたいなより本能にちかい欲求に従った方がパワー出ると思います。
ですから、しっかり技術力がついたらもっとお金も大事にしようと思っています。
という、お金にあまり興味なさげな知り合いのエンジニアを見て思ったことでした。