LoginSignup
13
12

More than 3 years have passed since last update.

kubespray での kubernetes クラスタ構築メモ

Last updated at Posted at 2020-01-05

はじめに

自宅サーバで kubernetes クラスタを構築する際に kubespray を利用した個人的なメモ。
QiitaもMarkdownも慣れてないがとりあえず書いてみた。
kubespray はプロダクション環境/冗長構成にも対応でき、ansibleベースのため採用した。

kubespray url

詳細情報はこちら。
github
kubespray.io

構成・実行環境・スペック

kubernetes cluster 構成は下記の通り。
- MasterNode x3
- WorkerNode x3
- CalicoRR x2

物理/共通

Hardware : intel nuc x 2 (NUC8i5BEH, NUC8i5BEK) Mem: 32GB/node
Hypervisor : ESXi 6.7.0 Update1
OS : CentOS 7.7.1908 (Minimal)
Kubespray : v2.12.0
Kubernetes : v1.16.3
CNI : Calico

CentOS8 は構築時に kubespray でサポートされていないため、 CentOS7 とした。
Kubernetes は構築時に kubespray でのサポート/デフォルトの Versionとなる。

MasterNode

CPU : 2vCPUs
Mem : 4GB

kubesprayのrequirementsに記載の最小サイズは Memory: 1500 MB

WorkerNode

CPU : 4vCPUs
Mem : 16GB (3node目はメモリ不足のため8GBにした)

kubesprayのrequirementsに記載の最小サイズは Memory: 1024 MB

CalicoRR

CPU : 2vCPUs
Mem : 2GB

Calicoは各ノードのルーティング交換をBGPで実行し、ルートリフレクタ(RR)を構築しないとフルメッシュとなるため、RRを構築する。

kubespray download

Git で clone

git clone https://github.com/kubernetes-sigs/kubespray.git

ディレクトリへcd

cd kubespray

lsするとこんな感じ。

# ls
CNAME            OWNERS             Vagrantfile         contrib          library                    requirements.txt  setup.cfg
CONTRIBUTING.md  OWNERS_ALIASES     _config.yml         docs             logo                       reset.yml         setup.py
Dockerfile       README.md          ansible.cfg         extra_playbooks  mitogen.yaml               roles             test-infra
LICENSE          RELEASE.md         cluster.yml         index.html       recover-control-plane.yml  scale.yml         tests
Makefile         SECURITY_CONTACTS  code-of-conduct.md  inventory        remove-node.yml            scripts           upgrade-cluster.yml

この中で今回構築で使用するものを次に説明する。

kubespray 利用方法

kubesprayはansibleベース。
初期構築で意識する箇所は下記の4つ。
1. requirements.txt
2. cluster.yml
3. roles/
4. inventory/

requirements.txt

kubesprayを利用する際に、ansible等の必要なパッケージ等がバージョン指定で記載されている。
指定バージョン以外で実行すると、途中で止まったりしたので、基本はこのバージョンで実行する。(実行コマンドは後述)

cluster.yml

構築に使用する playbook 。編集不要。(実行方法は後述)

roles/

ansibleのrole。
実際の挙動を調べたい場合は、各roleのtasksやdefaultsなどを読む。

inventory/

利用する上でのinventory例が記載されている。
基本編集はこのディレクトリまたは参考にしたinventory作成をしてパラメータ等を設定する。(編集例は後述)
(group_varsなどでパラメータ変更ができるが、これは初期構築時のためデフォルトパラメータを使用し、編集しない.今後検討)

kubespray 実行に必要なパッケージをインストール

pipでインストールする。

sudo pip install -r requirements.txt

kubespray inventory

sampleを編集用にコピーする。

cp -rfp inventory/sample inventory/mycluster

READMEを読むとinventoryのビルド方法が書いてあるが、使用しなかった。(個人的に他のansibleのinventoryと統合して記載したいため)
下記のように手動でinventoryを記載した。
kubesprayがinventoryのホスト名に実行時に変更するので、仮想マシン側はlocalhostなど適当なホスト名で準備しておいても問題ない。

calicoRRの記載方法はこちらを参考にした。(cluster_idなどは、リンク先のパラメータ例のままにとりあえずしてます)

inventory例 (192.168.x.*は書き換えること)

inventory/mycluster/inventory.ini
[all]
k8smaster01 ansible_host=192.168.x.11 ip=192.168.x.11
k8smaster02 ansible_host=192.168.x.21 ip=192.168.x.21
k8smaster03 ansible_host=192.168.x.12 ip=192.168.x.12
k8sworker01 ansible_host=192.168.x.13 ip=192.168.x.13
k8sworker02 ansible_host=192.168.x.22 ip=192.168.x.22
k8sworker03 ansible_host=192.168.x.23 ip=192.168.x.23
k8scalicorr01 ansible_host=192.168.x.14 ip=192.168.x.14
k8scalicorr02 ansible_host=192.168.x.24 ip=192.168.x.24

[kube-master]
k8smaster01
k8smaster02
k8smaster03

[etcd]
k8smaster01
k8smaster02
k8smaster03

[kube-node]
k8sworker01
k8sworker02
k8sworker03

[calico-rr]
k8scalicorr01
k8scalicorr02

[rack0]
k8scalicorr01
k8scalicorr02
k8smaster01
k8smaster02
k8smaster03
k8sworker01
k8sworker02
k8sworker03

[rack0:vars]
cluster_id="1.0.0.1"

[k8s-cluster:children]
kube-master
kube-node
calico-rr

[2020.11.22 追記] inventory 記載方法

上記 INI 形式だとうまくいかないことをアップグレード時に確認した。
上記の Yaml 形式記載版をアップグレード方法の方に記載したのでうまくいかない場合はそちらも参照。

kubespray 実行前の事前設定

kubesprayの前提を参考に、対処が必要だった下記への対応を実施する。
1. Your ssh key must be copied to all the servers part of your inventory. (SSHキーを事前に各ノードへコピーする)
2. The firewalls are not managed, you'll need to implement your own rules the way you used to. (firewalldはoffにする)

また、sshpassがインストールされていないと、kubesprayが途中で止まるので、それも入れる。

ここだけ手動もあれなので、事前サーバセットアップ向けにansible role・Playbookを下記のように用意し実行した。
ついでにyum updateとselinuxのoffとリブート、エディタ(emacs)のインストールもしている。

各サーバ事前設定role例(kubesprayとは別)

/etc/ansible/roles/kubespray-presetup/tasks/main.yaml
---
# tasks file for kubespray-presetup

  - name: Selinux Disabled
    selinux:
      state: disabled
    register: selinux
    become: yes 

  - name: Update yum packages
    yum:
      name: '*'
      state: latest
      update_cache: yes
    become: yes

  - name: install sshpass and emacs
    yum:
      name: "{{ packages }}"
    vars:
      packages:
        - sshpass
        - emacs
      state: present
    become: yes

  - name: stop and disable firewalld
    systemd:
      name: firewalld
      state: stopped
      enabled: false
    become: yes

  - name: copy users ssh key to root authorized key
    authorized_key:
      user: root
      key: "{{ lookup('file', '/root/.ssh/id_rsa.pub') }}"
    become: yes

  - name: reboot
    reboot:
    when: selinux.reboot_required
    become: yes

/etc/ansible/playbook/playbook_preset_kubespray.yml
--- 
- hosts: k8s-cluster
  become: true
  gather_facts: yes

  roles:
    - kubespray-presetup

上記例のplaybookを実行する場合

ansible-playbook -i inventory/mycluster/inventory.ini /etc/ansible/playbook/playbook_preset_kubespray.yml --vvv -Kk

kubespray 実行

あとは cluster.yml を実行するだけ。

ansible-playbook -i inventory/mycluster/inventory.ini cluster.yml -vvv --user root

環境にもよるが、10 ~ 40分ほどかかる。

構築完了後、下記のようにノード状態が確認できる。

[root@k8smaster01 ~]# kubectl get nodes
NAME            STATUS   ROLES    AGE   VERSION
k8scalicorr01   Ready    <none>   19d   v1.16.3
k8scalicorr02   Ready    <none>   19d   v1.16.3
k8smaster01     Ready    master   22d   v1.16.3
k8smaster02     Ready    master   22d   v1.16.3
k8smaster03     Ready    master   22d   v1.16.3
k8sworker01     Ready    <none>   22d   v1.16.3
k8sworker02     Ready    <none>   22d   v1.16.3
k8sworker03     Ready    <none>   22d   v1.16.3

calicoはRRを設置したため、各ノードはRRとのみpeer接続しているのがわかる。

[root@k8smaster01 ~]# calicoctl node status
Calico process is running.

IPv4 BGP status
+----------------+---------------+-------+------------+-------------+
|  PEER ADDRESS  |   PEER TYPE   | STATE |   SINCE    |    INFO     |
+----------------+---------------+-------+------------+-------------+
| 192.168.x.14   | node specific | up    | 2019-12-18 | Established |
| 192.168.x.24   | node specific | up    | 2019-12-18 | Established |
+----------------+---------------+-------+------------+-------------+

IPv6 BGP status
No IPv6 peers found.

おわりに

kubesprayでの初期構築(デフォルトパラメータでの構築)時実施内容を記載した。
冗長構成などをansibleベースで構築できるのでよかった。

今後

kubespray の group_vars でのパラメータ編集は、calicoの設定、アドレスセグメントの設定、addonの設定など今後実施予定。
istioなども実施したいが、kubesprayからは外れた かつ helmでのインストールは今後削除予定とも注記があるでやり方検討中。
dashboardがうまく表示できないが同様なissueが出ているので様子見中。

[2020.11.22 追記] アップグレード

kubespray での kubernetes アップグレード方法を下記URLで記載した

kubespray での Kubernetes クラスタ アップグレード
https://qiita.com/suzuyui/items/e5794e23045c9ae82a1c

13
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
12