4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ESXi 8.0 on Intel NUC 12

Last updated at Posted at 2022-12-30

はじめに

自宅ラボ用に購入した Intel NUC 12 に ESXi 8.0 を入れてみたのでインストール手順などを記載する
また、2 NIC 構成で色々試すことも検討しており USB NIC の追加手順も記載する

使用機器

  • Intel NUC 12
  • Memory
    • DDR4 SO-DIMM(260pin) DDR4-3200
    • 32GB * 2 = 64GiB
  • Disk
    • M.2 NVMe PCIe Gen4x4
    • 1TB
  • USB NIC
  • 費用 (税込) *2022.12月時点での費用目安
    • 本体: 7.68万円
    • メモリ: 2.80万円
    • Disk: 1.25万円
    • USB NIC: 0.16万円
    • 合計: 11.89万円

また、インストールメディア作成で MacBook と USB メモリを使用する。

実施手順

ESXi 8.0 Download

vmware のサイトにログインして下記リンクからダウンロードする (要アカウント登録(無料))

インストールメディア作成

ダウンロードした ESXi のインストールメディアを USB メモリで作成する

7.0.3f で Intel-ne1000 driver がサポートされたので、以前まで Intel NUC で対応が必要だったオンボード NIC を使用するためのコミュニティドライバーの組み込み対応が不要になった

VMware Docs USB フラッシュ ドライブのフォーマットによる ESXi インストールまたはアップグレードの起動を参考に、本環境では Mac で実施したため diskutil での実施方法を記載する

2022.12.29 時点で落としたバージョン: VMware-VMvisor-Installer-8.0-20513097.x86_64.iso で実施する

  • USB メモリを Mac に接続する
  • USB メモリを特定する
    • コマンド: diskutil list
実行例(/dev/disk2の場合)
$ diskutil list
...
/dev/disk2 (external, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:     FDisk_partition_scheme                        *31.0 GB    disk2
   1:             Windows_FAT_32 ⁨KIOXIA⁩                  31.0 GB    disk2s1
  • diskutil で初期化する
    • コマンド: diskutil eraseDisk MS-DOS "ESXI" MBR <usb memory device>
実行例(/dev/disk2の場合)
$ diskutil eraseDisk MS-DOS "ESXI" MBR disk2
Started erase on disk2
Unmounting disk
Creating the partition map
Waiting for partitions to activate
Formatting disk2s1 as MS-DOS (FAT) with name ESXI
512 bytes per physical sector
/dev/rdisk2s1: 60462208 sectors in 1889444 FAT32 clusters (16384 bytes/cluster)
bps=512 spc=32 res=32 nft=2 mid=0xf8 spt=32 hds=255 hid=2048 drv=0x80 bsec=60491776 bspf=14762 rdcl=2 infs=1 bkbs=6
Mounting disk
Finished erase on disk2
  • USB メモリをアンマウント
    • コマンド: diskutil unmountDisk /dev/<usb memory device>
実行例(/dev/disk2の場合)
$ diskutil unmountDisk /dev/disk2
Unmount of all volumes on disk2 was successful
  • USB ドライブ全体を ISO イメージで上書きする
    • コマンド: dd bs=10M if=VMware-VMvisor-Installer-version_number-build_number.x86_64.iso of=/dev/<usb memory device>
実行例(/dev/disk2の場合)
$ cd ~/Downloads/
$ sudo dd bs=10M if=./VMware-VMvisor-Installer-8.0-20513097.x86_64.iso of=/dev/disk2
Password:
61+1 records in
61+1 records out
649199616 bytes transferred in 226.013744 secs (2872390 bytes/sec)
  • USB メモリを取り出す
    • コマンド: diskutil eject /dev/<usb memory device>
$ diskutil eject /dev/disk2
Disk /dev/disk2 ejected

ESXi 8.0 Install

作成したブータブル USB メモリを Intel NUC に挿入して起動する

このままインストールを開始するとパープル画面になり HW feature incompatibility detected; cannot start と表示されて止まる。

スクリーンショット 2022-12-29 18.15.21.png

これは Intel NUC 12 から CPU アーキテクチャが Pコア、Eコアと2種類でヘテロなアーキテクチャとなったため発生するらしい

これに対応するために ESXi インストール開始直後に、SHIFT+Oを押して cpuUniformityHardCheckPanic=FALSE を入力してEnterを押す

スクリーンショット 2022-12-31 20.36.40.png

下記画面が出てインストールを開始できる (Enter)

スクリーンショット 2022-12-29 16.41.29.png

EULA が出るので F11 で承諾する

スクリーンショット 2022-12-29 16.42.33.png

Install 先のディスクを選択してEnterを押す

スクリーンショット 2022-12-29 16.44.13.png

キーボードレイアウトを選択する

スクリーンショット 2022-12-29 16.45.30.png

root ユーザのパスワードを設定する

スクリーンショット 2022-12-29 16.46.48.png

ディスクが再パーティションされることを同意する

スクリーンショット 2022-12-30 23.52.25.png

再起動スタート画面になるので、Enterを押して再起動する
スクリーンショット 2022-12-29 16.50.18.png

ESXi が起動したら、SHIFT+Oを押して cpuUniformityHardCheckPanic=FALSE を入力してEnterを押す

スクリーンショット 2022-12-29 16.54.56.png

起動すると画面にTo manage this host, got to: とあるので、出力された IP アドレスにブラウザでアクセスする (DHCP のネットワークではない場合はF2を押して IP アドレスを設定する)

ブラウザでアクセスすると下記のような画面となるので、root <rootパスワード>を入力してログインする

スクリーンショット 2022-12-29 17.00.20.png

ログインすると下記のような画面となる

スクリーンショット 2022-12-29 17.02.56.png

ライセンス認証

ホスト > 管理 > ライセンス で無償評価版のライセンスを割り当てるため、ライセンスの割り当てをクリックする
スクリーンショット 2022-12-29 17.05.06.png

ライセンスを入力してライセンスの確認をクリックして有効が確認されたらライセンスの割り当てをクリックする

スクリーンショット 2022-12-29 17.05.56.png

認証後は有効期限が Never (実行しない) となる

スクリーンショット 2022-12-29 17.10.53.png

カーネルオプション永続化

このままだと、起動のたびにSHIFT+Oで設定を入れて起動しないといけないので、カーネルオプションを esxcli で設定をする。
まずは esxcli で設定するために SSH を有効化する

スクリーンショット 2022-12-29 17.20.34.png

SSH でログインして esxcli system settings kernel set -s cpuUniformityHardCheckPanic -v FALSEを設定してリブートをしてみて、SHIFT+Oなしでも問題なく起動できるようになることを確認する

[root@localhost:~] esxcli system settings kernel set -s cpuUniformityHardCheckPanic -v FALSE
[root@localhost:~] esxcli system settings kernel list | grep cpuUni
cpuUniformityHardCheckPanic              Bool    FALSE               FALSE                              TRUE                Panic if CPU uniformity hard check fails
[root@localhost:~] reboot

USB NIC 追加

USB Network Native Driver for ESXi で対応する ESXi バージョンのものをダウンロードする
※本環境では「ESXi800-VMKUSB-NIC-FLING-61054763-component-20826251.zip」を使用する

スクリーンショット 2022-12-29 23.51.25.png

ダウンロードしたファイルを ESXi へアップロードする

% sftp root@192.168.x.x
(root@192.168.x.x) Password: 
Connected to 192.168.x.x.
sftp> cd /tmp/  
sftp> put ESXi800-VMKUSB-NIC-FLING-61054763-component-20826251.zip
Uploading ESXi800-VMKUSB-NIC-FLING-61054763-component-20826251.zip to /tmp/ESXi800-VMKUSB-NIC-FLING-61054763-component-20826251.zip
ESXi800-VMKUSB-NIC-FLING-61054763-component-20826251.zip                                                                                               100%  347KB   1.2MB/s   00:00    
sftp> exit

esxcli software vib install -d <ダウンロードしたファイル> でインストールして、rebootする

[root@localhost:~] esxcli software vib install -d /tmp/ESXi800-VMKUSB-NIC-FLING-61054763-component-20826251.zip
Installation Result
   Message: The update completed successfully, but the system needs to be rebooted for the changes to be effective.
   Reboot Required: true
   VIBs Installed: VMW_bootbank_vmkusb-nic-fling_1.11-1vmw.800.1.20.61054763
   VIBs Removed: 
   VIBs Skipped: 
[root@localhost:~] reboot

ホスト > 管理 > パッケージ で vmkusb-nic-fling が追加されたことを確認できる

スクリーンショット 2022-12-30 1.05.28.png

ネットワーク > 物理 NIC に vusb0 が追加されたことが確認できる

スクリーンショット 2022-12-30 0.36.54.png

注記1. Upgrade 時に削除が必要な場合がある

過去アップグレードを実施した際に USB NIC ドライバがアップグレードの邪魔になった時があったので、
そのような場合は、esxcli software vib remove -n vmkusb-nic-fling で削除する

注記2. [InstallationError] 'Could not find a trusted signer: certificate is not yet valid' が出た場合

USB NIC インストール時に'Could not find a trusted signer: certificate is not yet valid'が出た場合は、
--no-sig-check オプションをつけることで避けることは可能

まとめ

実施手順を記載した
P-Core, E-Core にヘテロなコア構成になった CPU だと ESXi がうまく対応してくれてなく、同一なコアとして認識させる形になっている
また、Hyper-Threding が無効となっていて論理コアが 16 ではなく 12 コアで認識されていたり、微妙な感じになった
ESXi 側の対応を期待したい…

スクリーンショット 2022-12-30 23.32.49.png

参照

VMware Docs USB フラッシュ ドライブのフォーマットによる ESXi インストールまたはアップグレードの起動

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?