6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[Linux][ImageMagick] スキャナで取り込んだPDFから特定のページを画像で取り出す

Last updated at Posted at 2016-02-04

スキャナで紙資料をPDFにしたもので、特定のページを画像ファイルにして抽出することができます

PDFから画像を抽出するには

ImageMagickのconvertコマンドを使います

コマンド


$ convert -density %解像度% %PDFファイル%[%ページ%] %画像ファイル%
  • 解像度の指定は"横x縦"で指定します (200dpiであれば 200x200 で指定します)
  • ページ番号は0から始まります。PDFにあるページより大きい値を指定するとエラーになります
  • ページ番号を省略した場合は全てのページが変換され、変換後のファイル名に連番が振られます
  • 画像ファイルには拡張子を付けることで、任意の形式で出力することができます (.jpg .pngなど)

実行例

PDFの2ページ目(0から始まるので1は2ページ目になる)をPNG画像に出力


$ convert -density "200x200" "2016年02月04日21時02分23秒.pdf[1]" "page001.png"

PDFの全てのページをJPG画像に出力


$ convert -density "200x200" 2016年03月12日08時00分51秒.pdf page.jpg
  • page-0.jpg, page-1.jpg, page-2.jpg ,... という形でファイル名に連番が付けられていきます
  • 変換にはメモリを大量に使用する場合がありますので、ページ数が多すぎると変換に失敗することがあります。その時はページ数を指定して小分けに変換してください

複数の画像をPDFにするには

逆に、抽出した複数の画像をPDFにすることもできます

コマンド


$ convert %1ページ目の画像% %2ページ目の画像% ... %PDFファイル名%

実行例


$ convert page000.jpg page001.jpg document.pdf

スキャンし終えてPDFに後でページを追加したり、余分なページを省きたい時に使えると思います

6
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?