2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ポメラDM200のDebianから印刷する

Last updated at Posted at 2020-10-20

ポメラDM200上のDebianからWi-Fiでネットワークに繫いだ状態から、ネットワーク内のプリンタで印刷する方法のメモ。

以下のような記事を参考にポメラDM200でDebianが起動する状態にしてあることを前提とする。

方法概要

手順

CUPSとpapsをインストール

$ sudo apt install cups paps

CUPSのテスト

Xを立ち上げ、ブラウザを開き、http://localhost:631に繋ぐとCUPSの設定画面が出る。

ここからプリンタの追加やテストページの印刷を行う。

  • 設定の方法は なんぶ電子: Debian(Linux)にプリンタをインストールする を参照。
    • 私はデフォルトで両面印刷する設定にした。
    • デフォルトプリンタの設定も行ったが、これはなぜか私の環境では効いていない。
  • インターネット上には、プリンタのドライバをインストールしないといけないと印刷できないという情報もあるが、少なくとも私の使っている Brother DCP-J978N の場合はドライバなしで印刷できた(最低限のPostScriptプリンタとしての機能はドライバなしでも使えるということ?)。
  • w3mでは設定できなかった。
  • GUIを使うのが嫌ならば、コンフィグファイルを編集すればいけるらしい。
  • 以下、機種依存性が大きいと思われる。

CUPSを用いた英語テキストの印刷

CUPS経由で印刷する場合は lp コマンドを用いる。英語のテキストファイルであればそのままこのコマンドで送れば印刷できる。

ただし、sample.txtに半角英数字以外の文字が含まれていると、印刷できないことがある。プリンタがその文字コードを理解できない場合があるからだ(このあたりはプリンタに依存する)。

とのこと(出典:lprコマンドでバイナリ・モードで印刷する - @IT

まず、

$ lpstat -p

でプリンタを検索する。

その後、

$ lp -d プリンタ名 sample.txt

で印刷できる(プリンタ名には検索したときに出てきた名前を入れる)。

プレーンテキスト以外にも、PDFやPostscriptのファイルがあれば、同様にして印刷できる。

日本語テキストを印刷する

日本語テキスト(UTF-8)を印刷したい場合は、テキストをPostScriptまたはPDFに変換した後に印刷することになる。

気合の入った文書の場合はLaTeXで組版してPDFにしても良いが、この場合数GBのLaTeXのインストールが必要になり大変。
ここでは、papsというソフトで簡易にプレーンテキストをPostScriptに変換して印刷する方法を紹介する。

使い方は

$ paps --header --font="TakaoMincho 9" input.txt > output.ps

のようにするだけ(オプションは「ヘッダ付き」「TakaoMinchoの9ポイントを指定」の意)。これで生成されたpsファイルを、

$ lp -d プリンタ名 output.ps

としてプリンタに送ってやると印刷される。

以上

ポメラで入力した文章を、パソコンを経由せずに直接印刷できるのは結構便利だと思う。

これはもはやワープロな気がするが……。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?