8
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Linkis絶対許さないphp+JavaScript

Posted at

Linkis経由でやられると、知識ない人がうちのサイトを悪く言われるので…
せっかくSSLにしてるのにiframeに押し込めるのやめろ!!!!!!!

あとでコピペする時のメモも含め

かっこよくはないが、alertで出力させる方法
リファラチェックしてscriptタグを直接埋め込むのが楽かもって思い、/body 直前に挿入した。
出力させるページは403とかにしました。
JavaScriptだけでやってもいいけど、ページが表示されるのがムカつくからphpでコントロール

X-FRAME-OPTIONS使うのもいいかもしれないけど、それじゃユーザー側が気づかないと思うし、教えてあげたほうが気づきになるかなと

php
if(isset($_SERVER["HTTP_REFERER"])){
    $ref=parse_url($_SERVER["HTTP_REFERER"]);
    if($ref['host']==="linkis.com"){
        $meta='<script>alert("Linkisを経由したアクセスのため表示できません。ツイート者へアプリ連携の解除を教えてあげてください。");</script>';
    }
}

こんな感じです
サンプル

このアプリケーション自体はスパムではないと思うんですけど、せっかくwebサイトちゃんと作ってもこんなクソアプリ経由されると見づらかったりしてがっかりする

8
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?