5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ConfluenceをCSSで読みやすくする

Last updated at Posted at 2021-10-27

Confluenceのページを、CSSを使って読みやすくする方法を紹介します。

設定方法

前提

  • スペースの管理者権限があることが前提です。

設定手順

1. 「スペースツール>ルックアンドフィール」を選択

画面左下の「スペースツール」から、「ルックアンドフィール」を選択します。

スクリーンショット 2021-10-27 16.29.44.png

このメニューはスペースの管理者権限がないと見えないので注意です。

2. 「サイドバー、ヘッダーとフッター」を選択

タブから「サイドバー、ヘッダーとフッター」を選択します、

スクリーンショット 2021-10-27 16.33.38.png

3. 「フッター」欄にCSSを追加

フッター欄にお好みのCSSを入力します。

注意点①

ヘッダーではなくフッター欄に入力するという点に注意してください。

ヘッダー欄に入れた場合、プレビュー時に表示崩れが起きます。
フッター欄だと上記事象は起きませんが、プレビュー時はスタイルが適用されません。。。

注意点②

全体を{html}~{html}で囲みます。

これはHTMLマクロに該当するショートカットキーのようなもので、これで囲んだ範囲をHTMLとして処理してくれます。

注意点③

{html}~{html}の内側にCSSを記載しますが、styleタグで囲むのをお忘れなく。

注意点まとめ

①〜③をまとめると、このような状態です。

スクリーンショット 2021-10-27 16.51.07.png

{html}
<style type="text/css"> 
/* ここにCSSを書く */
</style>
{html}

4. 保存

保存ボタンを押すと、スペース全体にCSSが適用されてみやすいページが出来上がります!

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?