jq 便利だよね。何でも jq 使っちゃいます。
エポックミリ秒を jq だけで可視化出来たら素敵だなと思って調べました。
ですが、 jq では日付のパースを ISO8601 準拠のエポック秒までしか出来ません。
仕方ないので、1000 で割りましょう。
$ echo '1492377216630' | jq '(./1000|todate)'
"2017-04-16T21:13:36Z"
1000割る時にあ、文字列だぞって怒られたら number
に変換しましょう。
$ echo '1492377216630' | jq '(.|tonumber|./1000|todate)'
UTC → JST変換したい時の機能がないので、 計算する
$ echo '1492377216630' | jq '(.|tonumber|./1000|.+32400|todate)'
"2017-04-17T06:13:36Z"
jq 最高