こんにちは。
Unity上では、広告が表示されるのに、実機でやると広告が表示されない!
↑そのような方向けに今回記事を書いています。
私の場合は、IOSは広告が表示されたのに、Androidだけが広告表示されませんでした。
まず、Google Adsの広告を実装にあたって、しまずさんの動画の手順で実装しました。
<参考URL>
https://www.youtube.com/watch?v=N1uD_eEZK7o&t=633
手順
その1
ARM64にチャックを入れる
PlayerSettings → PlatformをAndroidに変更する → Other Settings → Arm64にチェックを入れる
(全てにチェックしないように注意)
チェックが出来ない場合
これでリワード広告とインタースティシャル広告は表示されるはず
その2
AAB形式でビルドする
Build App Bundleにチェックを入れる。ここにチェックが入っているとapkではなくaab形式で出力される。
<参考URL>
https://zenn.dev/trpla226/articles/85c134606f6b2bda962a
<追記>
これをしても、バナー広告が表示されない場合は、Debelopment Buildにチェックをつけてください。
以上で今回の記事を終わらせていただきます。
誰かの役に立ったら嬉しいです。