1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Scratchの音声の鳴らし方まとめ

Posted at

こんにちはsurahotokeです。
今回は拡張機能の音声合成の音声の鳴らし方を5つ紹介します。
汎用性のために、適当な長さの文リストを作り、「が押されたとき」それらを読ませます。
音声用スプライトを作ると良いです。
使用する拡張機能は音声合成のみです。
このリンクは、今回紹介する5つを載せたものです。
https://scratch.mit.edu/projects/945316031/

目次:

完全に鳴らし終わってから次の音声に移る

スクリーンショット 2023-12-30 20.19.30.png

今の音声を流したまま途中で次の音声を鳴らす

秒指定

n秒間隔で鳴らす。
スクリーンショット 2023-12-30 21.02.38.png

補足:
nを0以下にすると同時に鳴らせます。

割合指定

pが割合です。クローンを使用するため300個までです。前処理ブロックの中を改良すると、300個より多くもできます。
また、前処理ブロック実行中はうるさいので注意してね!
スクリーンショット 2023-12-30 21.40.50.png
スクリーンショット 2023-12-30 21.41.11.png

変数i2は作る時に「このスプライトのみ」にする必要があります。
スクリーンショット 2023-12-30 21.22.53.png

今の音声を途中で切り上げて次の音声を鳴らす

実は音声合成の音声は結構強くて、スプライトの他のスプリクトを止めるでも、クローンが音声を鳴らしている中にクローンを削除しても、鳴り続けます。全てを止めるブロックだと止まってくれるのでそれを使います。
そのため、以下のプログラムは他のプログラムと共に使う場合注意が必要です。

秒指定

n秒間隔で鳴らす。
スクリーンショット 2023-12-30 20.47.29.png

割合指定

pが割合です。クローンを使用するため300個までです。前処理ブロックの中を改良すると、300個より多くもできます。
変数t2はそのまま「全てのスプライト用」で良いです。
また、前処理ブロック実行中はうるさいので注意してね!
スクリーンショット 2023-12-30 22.12.56.png
スクリーンショット 2023-12-30 22.13.16.png

変数i2は作る時に「このスプライトのみ」にする必要があります。
スクリーンショット 2023-12-30 21.22.53.png

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?