はじめに
移植やってます。
namedtuple (Python)
Protein = namedtuple('Protein', ('description', 'sequence'))
独習Pythonでは、辞書やクラスでも代替できると書いてあります。
Struct (Ruby)
Protein = Struct.new(:Protein, :description, :sequence)
p1 = Protein.new('abc', 'setumei', 'ATGC')
puts p1.description
【初心者向け】順番に意味がある配列はハッシュに置き換えように親切な解説があります。
ただし今回は、これだとp1.p2...p99とか大量発生しそうな気も
Hash (Ruby)
protein = {}
protein[:abc] = { description: 'setmei', sequence: 'ATGC'}
puts protein[:abc][:description]
今回は、これにしようかな
メモ
- Python の namedtuple を学習した
- 道のりは遠そう