VDO.Ninjaとは
インストールもアプリも不要、ブラウザだけで映像や音声をやり取りできるツール。スマホからもいける!
送る方も受ける方も、URLひとつ送るだけ!
しかも遅延がDiscordのGoLiveよりも低遅延だという噂…
初回向け便利な使い方
最初はこの3つ!
カメラとマイクを送信する
https://vdo.ninja?push=<id>
受信する
https://vdo.ninja?view=<id>
基本は開くだけでOKだけど、丸い再生ボタンが出るときは画面を1回クリックしたら見れます。
まだ送信されてなかったらグルグルマークが出ます。
受信側は、送信側が何を送信するにしても同じです
画面共有を送信する
https://vdo.ninja?push=<id>&ss
カメラとマイクを送信する方法でもできるけど、これにすると画面共有しかボタンが出てこないから楽
IDとは?
パスワードみたいなもの
送信者と受信者で同じIDだと、つながる。
1送信者→複数受信者 も可能
IDを同じにするだけ。
1つのPCから複数のIDで送受信することも可能
ブラウザタブやブラウザソースを複数用意し、それぞれに違うIDで開けば送受信を複数することも可能!
これだけ覚えとけ!品質に関わるパラメーター
映像を高品質にする
送信側
&s
をつける▼
https://vdo.ninja?push=<id>&s
受信側
&vb=20000
をつける▼
https://vdo.ninja?view=<id>&vb=20000
音声を高品質にする
送信側
&q
をつける▼
https://vdo.ninja?push=<id>&q
受信側
&ab=320
をつける▼
https://vdo.ninja?view=<id>&ab=320
処理を軽量&高画質になりやすくする
受信側
&codec=vp9
をつける▼
https://vdo.ninja?view=<id>&codec=vp9
もっとパラメーターを知りたい!使いたい!
パラメーターはURLの後ろにつなげていけば、複数を同時に指定できます!
知りたい!
このページに対応している全パラメータが載っています
Complete List of Parameters in v26 - Ninja Docs
トイレやお風呂に貼ってみんなで覚えよう!(嘘)
使いたい!
パラメーターはURLの後ろにつなげていけば、複数を同時に指定できる!
なんで?
URLパラメータ のしくみ
この記事の「パラメ-タ-(クエリ文字)」のところが詳しいです
簡単に言うと、
〇〇=△△
の形で設定を、&
でつなげてるって感じ
最初のURLとの境目を?
で表しています。
もっと使いたい!
RoomやDirector機能を使えばもっといろんなことができるけど、
そんなのはもっとツヨツヨになってからでいいのだ!
焦るな!
できることから始めろ!
まとめ
みんなもこれで毎日コラボ配信しようぜ!!!