1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

クラロワ(Clash Royale)のクランの情報やメンバーの情報を自動で蓄積する(WEB API) ~APIキー作成編~

Last updated at Posted at 2018-07-29

1.やりたいこと

スマホゲームのクラッシュロワイヤル(クラロワ)でクラン(チーム)メンバーの管理を楽にやりたいと思います。
アプリ内でメンバー一覧から1人1人のレベル、勝ち数、トロフィー数など各種情報を確認できるのですが、
以下の課題があります。
 ①1人ずつタップして確認の必要があり、めんどくさい
 ②現在の情報しか見れないため、過去からの推移がわからない(最近活動してるのかの生存確認)

クラロワの開発元supercellから公式APIがあるようなので、そちらを利用して、上記課題を解決していきたいと思います。

2.はじめに

公式APIを使用するには、アカウント登録が必要になります。
アカウント登録は以下のURLから行います。任意の名前を決める事と、E-Mailアドレスがあればすぐに登録できるようです。

 https://developer.clashroyale.com/

image.png

アカウント登録後、右上の「Log in」からログインすると、入門ページが出てきますが、すべて英語なので、日本語翻訳しながら
確認する必要があります。

APIにアクセスするためには、APIキーが必要なため作成します。

3.API KEYの作成

ログイン後、右上のセレクトボックスから「My Account」を選び、「Create New Key」のボタンを押します。
すると、以下の画面が表示されます。
image.png

KEY NAME、DESCRIPTIONは任意の内容で入力します。
ALLOWED IP ADDRESSは、接続許可のIPアドレスを入力します。
今回は自宅からのアクセスを想定しているので、自宅のIPアドレスを指定します。

グローバルIPアドレスは以下で確認できます。
 https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi

4.APIの利用について

Documentationのページから、APIの使い方や試用方法がわかります。

個人的に、情報収集したいのは、クランメンバーの最高トロフィー、勝数、寄付数、戦闘日の勝利数なので、
そのあたりをAPIを使用して、定期的に収集していきたいと思います。

情報定期収集のプログラムは、出来次第また公開していきたいと思います。
pythonかGoogle Action Scriptあたりで作成予定です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?