#はじめに
最近、プログラムが同じのが多いんで
新しいことをしようと思いやっていこうと
プログラムとはコンピュータへの命令のことなので、それを作るプログラムとなるとコンピュータへの命令を作るコンピュータへの命令を作ることに
なりますね。
AIでは案外、自動変更しているだけのことが多いですよ。
けれど、それでは幅広い分野で対応することができませんよね。
出来たら苦労しないんですが・・・
#仕組み
1 まず計算、判断の能力があるプログラム(ニューラルネットワークを持っているとか)を作る。(それぞれ違ったものが順番をもって作られる。プログラムは計算結果を自分のプログラム、全てに変更できる。
2 上下関係をもつ、データを交換できるグループを作る。
3 共通のデータが与えられる。
4 データの交換はそのプログラムより新しいプログラムにしかできない
5 出力する場所は一つ
6 データの交換できる数は決まっている(出力と教師データとの誤差を少なくするために)
7 データの交換先は保存、交換できる (先の交換も数に入れる、一部のみの交換も可)
8 データを交換されなくなったプログラムは消滅
こうすることでデータによってグループができていくと考えられ
データごとの関係が記録しやすいと考えています(もうあるかもしれないけど)
データの交換先の交換によりデータの変化がしやすくなる
入力と出力と教師は汎用的に使えると思われる。
ランダムにはじめは作るのでまったくうまくいかないと思われる
#終わりに
誰か指摘や、同じもの
似た物をおしえてください。