##概要
ダイソーで売っていたリモートシャッターで写真撮影をしたいと思います。
参考サイト:
https://qiita.com/vimyum/items/8b7548ca8cf45383c5b0
##前提条件
Raspberry Pi
- モデル : Raspberry Pi Zero W(カメラは使用できる状態)
- OS : Raspbian Stretch Lite
$ uname -a
Linux raspberry 4.14.32+ #1106 Wed Apr 4 17:54:59 BST 2018 armv6l GNU/Linux
リモートシャッター
##事前準備
とりあえずのお約束作業です。
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
##ペアリング
ラズパイとリモートシャッターをBluetoothでペアリングするため、リモートシャッターをペアリング待ちにしてから実行します。
AB Shutter3が今回の対象です(種類があって、違う名前の時もあるようです)。
$ sudo bluetoothctl
[bluetooth]# scan on
...
Device FF:FF:XX:XX:XX:XX AB Shutter3
...
[bluetooth]# pair FF:FF:XX:XX:XX:XX
[bluetooth]# exit
##bluebuttonをインストール
リモートシャッターのボタンの操作を検知するプログラムが既に存在するようなのでインストールします。
$ sudo apt-get install ruby
$ sudo gem install bluebutton
##動作確認
仮設定ファイルを作成し、動作確認をします。
$ vi bluebutton_test.conf
bluebutton_test.conf
keyup=echo UP
keydown=echo DOWN
longup=echo LONG UP
longdown=echo LONG DOWN
以下のコマンドを投入します。
$ sudo bluebutton -d="AB Shutter3" -c bluebutton_test.conf
リモートシャッターのボタンを操作したときに、画面にDOWN、UPが表示されれば成功です。
##カメラと連携
あとは設定ファイルを作るだけです。
keydownに現在日時を付与したファイル名で撮影(保存)するコマンドを記載しました。
必要に応じてバックグランドで起動します。
$ vi bluebutton.conf
bluebutton_test.conf
keyup=echo UP
keydown=raspistill -o image-`date "+%Y%m%d-%H%M%S"`.jpg
longup=echo LONG UP
longdown=echo LONG DOWN
$ sudo bluebutton -d="AB Shutter3" -c bluebutton.conf &