Dockerと密結合したプログラムのデバッグをよく行うので、その時に使う方法のメモ。
- Dockerと密結合したプログラムを実行する
2. なにかエラーに成っても、コンテナを終了させないようなコードにしておく -
docker ps
してコンテナのidを調べる -
docker run -i -t CONTAINER_ID /bin/bash
5. コンテナを起動する -
su USERNAME
7. rootユーザから、Docker内でプログラムで使ってるユーザにswitch - 現状把握・デバッグ
9. よく私がなっちゃうのはネットワーク系です。。ping google.com
とかすると通らなくなってたりw
boot2dockerからdocker toolboxに上げたせいかわからないけれども、今日はうまくdockerから外部ネットワークに接続出来ていないので、後で検証してみよう。