LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

初学者のプログラミング Rackとはなんぞや

Posted at

勉強したけどよくわからなかったから言語化してみました!

Rackとは

サーバーとフレームワークが密結合(あるフレームワークで開発したAアプリはXサーバーでしか動かない)という状態をRackがその中間に存在し、Rackを経ることで疎結合なやりとりを可能にする、というもの。つまり、バラバラで開発されたアプリと、その動作環境はマッチしないことがあるから、Rackという歯車を噛ませることで動作するように対応が可能になった。

よくわからないこと

まだ初心者なので、サーバーによって動作しなくなる具体例がわからない。どういう時にRackを利用してどんな問題(動作しないという問題だと思うけどその試しがない)が解決できるようになるのかわからない。

まとめ

今後Rackを必要とする場面がきたら、その時に改めて追記しようと思う。現在、railsを勉強しているけれど、必ずRackが必要、というわけでもなさそうなので、今はなんとなくわかれば良いかなーくらいに留めておく。今後、理解が深まった時に追記する。

さいごに

プログラミングの初学者です。その日に学んだことを学習の一環としてアウトプットしています。より深く学習していきたいと考えておりますので、ご指摘等いただけますと幸いです。

参考図書:パーフェクト Ruby on Rails【増補改訂版】すがわらまさのり/前島真一/橋立友宏/後藤優一/五十嵐邦明

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0