LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

初学者のプログラミング ファビコン

Last updated at Posted at 2021-04-02

ファビコンを表示させる

veiws/layouts/application.html.erb
    <%= stylesheet_link_tag 'application', media: 'all', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>
    <%= javascript_pack_tag 'application', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>
    <%= favicon_link_tag('favicon.ico') %>

favicon_link_tagはapp/asset/image配下にあるfavicon.icoを参照してファビコンを表示する。また、拡張子が異なるときは手動で変更すれば問題なかった。(pnb -> ico)
また、ファビコンファイルをpublicディレクトリにおいて設定する方法もあるらしいがうまくいかなかった(Sprockets::Rails::Helper::AssetNotFound in Students#index)。エラー分を含め検索してみると、どうやら参照元がasset/imageとのこと。ディレクトリを変更したら問題なく動作した。

まとめ

ファビコンひとつとっても手段が複数あるらしい。バージョンに意識しながら検索する必要があると感じた。

さいごに

プログラミングの初学者です。その日に学んだことを学習の一環としてアウトプットしています。より深く学習していきたいと考えておりますので、内容に誤りがございまいたらご指摘等いただけますと幸いです。

参考図書:パーフェクト Ruby on Rails【増補改訂版】すがわらまさのり/前島真一/橋立友宏/後藤優一/五十嵐邦明

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0