LoginSignup
0
0

参考書籍

新しいLinuxの教科書

動作環境

  • Windows11
  • Oracle VM VirtualBox
  • CentOS 7

コマンドの補完機能

  • 補完機能とはコマンドの初めの数文字を入力することで、自動入力される機能である。
  • bashではTabキーを押すことで補完機能を使用できる。
  • 補完候補が複数ある場合、2回連続でTabキーを押すことで補完候補のリストが表示される。

使用例

$ ec                   #ここでTabキーを押す
$ echo                 #echoと自動表記される

カーソルの移動

コマンド 内容
Ctrl + b 後方に一文字ぶん移動する
Ctrl + f 前方に一文字ぶん移動する
Ctrl + a 行頭に移動する
Ctrl + e 行末に移動する
Meta + b 後方に単語1つぶん移動する
Meta + f 前方に単語1つぶん移動する
  • bは「Backward」、fは「Forward」の略。
  • Metaキーは一般的なキーボードには存在しないため、AltキーもしくはEscキーで代用する。
  • Escキーの場合は「押しながら」ではなく「押した後に」操作する。

文字の削除

コマンド 内容
BackSpaceキー、またはCtrl + h カーソル位置の後方に1文字削除する
Deleteキー、またはCtrl + d カーソル位置の1文字を削除する
Ctrl + w 後方にスペース区切りで1単語ぶんを削除する
Ctrl + k カーソル位置から行末までを削除する
Ctrl + u カーソル位置から行頭までを削除する
Ctrl + y 最後に削除した内容を挿入する
  • 「Ctrl + k」と「Ctrl + u」は削除だけでなく切り取り(カット)を行う操作である。
  • bashではペーストのことを「ヤンク」という。

画面表示

1 2
Ctrl + s 画面表示をロックする
Ctrl + q 画面表示のロックを解除する
Ctrl + l 画面を消去する
  • 「Ctrl + l」は画面に表示している内容を全て消去し、カーソル位置を画面左上に移動させる。

コマンド履歴

コマンド 内容
Ctrl + p、または↑キー ひとつ前のコマンド履歴に移動する
Ctrl + n、または↓キー 次のコマンド履歴へ移動する
Ctrl + r 履歴を遡り、インクリメンタル検索する
  • インクリメンタル検索(逐次検索)とは、1文字入力するごとに履歴を自動的に検索するモードのこと。

インクリメンタル検索

1 2
(文字の入力) 検索語を追加して再検索
Ctrl + f 1つ前の検索結果へ移動
Enterキー 現在の検索結果を実行
Escキー 現在の検索結果を表示したまま、コマンドラインに戻る
Ctrl + g 検索結果を破棄し、プロンプトに戻る

終わりに

普段Ctrlキーをあまり使用しないので慣れないといけないと感じた。
また、無意識に使用しているBackspaceキーや矢印キーを封印しなくてはいけない。

次はフォルダとディレクトリについてまとめたいと思う。

次回

何かご指摘がありましたら、コメントしていただけると幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0