こんにちは。@sumida1234です。
フリーの外国籍ITエンジニアの方から、
自分はxxx社のプロジェクトで派遣として働いています
と言ったことをよく聞きます。
おそらく彼らが言っている「派遣」とは、「客先に常駐して働いていること」を意味してるんだろうなと思いますが、正確に言うと、フリーの方々は派遣労働者として働くことはできません。
派遣労働者として働くには、所属している会社が派遣許可を持っていて、所属会社と雇用契約を締結していなければいけません。
変な誤解が生じないよう、「客先常駐」と「派遣」を正しく使い分けていくことをお勧めします。
又2015年9月に労働者派遣法が改正され、大きな改正ポイントとして、届出制であった「特定労働者派遣」が廃止され、労働者派遣事業は全て許可制となりました。
所属している会社の「派遣許可有り・無し」は、少なからずエンジニアの方々にも影響がでてくると思っています。
例えば、A社のエンジニア(社員)が、自分のキャリアを考え、B社のあるプロジェクトで仕事をしたいと希望していて、B社のプロジェクトへの参画条件が「派遣契約」だった場合、A社が派遣許可をもっていない場合は、そのエンジニアの方は希望するB社のプロジェクトには参画できないことになります。
所属している会社の「派遣許可有り・無し」により、エンジニアの方々のキャリアUPに影響が出る可能性が考えられます。
ご自分のキャリアUPの為にも、所属する会社が派遣許可を持っているかどうか、自分のキャリアUPを会社はどのように考えてくれるのか等を確認してみてください。