LoginSignup
1
0

コラボフローの申請書に埋め込みする!

Last updated at Posted at 2023-12-18

昨年に引き続き、今年もやっています!
コラボフロー Advent Calendar 2023」19日目です✨✨

最近初めてインフルエンザになりまして、あまりの関節の痛さに身動きが取れませんでした😭
今年は病気をたくさんしたので、来年はぜひとも健康でいたいものです…😭

さて、今回はコラボフローの申請書に「埋め込み」をしてみたいと思います!

申請書に埋め込みをする

試しに、グーグルマップでやってみたいと思います!

  1. グーグルマップで任意の場所を検索し、共有>地図を埋め込む から、HTMLをコピーします。
    image.png

  2. コラボフローのフォーム編集でラベルパーツを配置します。

  3. 配置したラベルパーツを開き、手順1でコピーしたHTMLをラベル内容に貼り付けます。
    image.png

  4. 作成したフォームで経路を作成します。

  5. 作成した経路を新規文書から開くと、地図が表示されます。
    image.png

申請時に埋め込み画像をする

以下を参考にして、申請入力画面でYouTubeの埋め込みを表示して遊んでみます。
外部APIを使ってランダム画像を取得し、表示する

  1. YouTubeのお好きな画像を開き、共有>埋め込む から、HTMLをコピーします。
    image.png

  2. コラボフローのフォーム編集でテキスト1行パーツ(パーツID:fidHtml)と、ラベルパーツを配置します。

  3. 配置したラベルパーツを開き、ラベル内容を <div id="embeddedDisplay"></div> とします。
    image.png

  4. 以下コードをJSファイルに保存し、フォーム編集>カスタマイズから、アップロードします。

    (function () {
        'use strict';
    
        collaboflow.events.on('request.input.fidHtml.change', function (data) {
    
            const parts = data.parts;
            const embeddedHtml = parts['fidHtml'].value;
    
            const embeddedDisplay = document.getElementById('embeddedDisplay');
    
            if (embeddedDisplay) {
                embeddedDisplay.innerHTML = '';
                embeddedDisplay.insertAdjacentHTML('afterbegin', embeddedHtml);
            }
        });
    })();
    
  5. 作成したフォームで経路を作成します。

  6. 作成した経路を新規文書から開き、テキスト1行パーツに手順1でコピーしたHTMLを貼り付けると、YouTubeが表示されます。
     umekomi.gif

おわり

色々な埋め込み試してみてください!
20日目は @taroyamada5963 さんです✨

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0