16
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AIに気付かされた、OSSやブログ記事のハードルを自分で上げていた話

Posted at

初Qiitaドキドキ
使い方がまだ良くわかってませんが、とりあえず文字を書いてみようと
.
.
ところで、昨日、風呂に入っていたら突然、自分の市場価値が気になりまして(突然
みなさん、一度は考えたことあると思います、転職時に
「じゃあ、年収いくらご希望ですか?」のあの答えのことです。

Xに上げて業界のえr…いひとに聞いてみるか、あるいは
と考えていたら、まず最近若干ドラ〇もん化しているAIに聞いてみることにしました。
.
.
どら…ごほん、Copilot!私の市場価値がわからないよーぴえん。

00.png

あれ、このドラ〇もん…便利グッズ出してくれないぞ←
とまあ相談開始です。

資格はお金がかかるし、フィードバックもらうひともいない…
うーーーん。一番現実的な案はやはりOSSを作って投稿することらしい。

01.png

うーーーーん。OSSかー…勇気必要過ぎだよねえ(チキン

02.png

.
突然の強気(深夜テンション)で急に少しだけやる気を出す私。

image.png

.
深夜テンションとCopilitのポジティブな対応でどんどんやる気になるちょr…私。
04.png
06.png
.
ネガティブな私とポジティブなCopilotの戦いが繰り広がる。
08.png
09.png
.
.
なるほど…非公開…!それなら…!
とそのとき、突然のひらめきと気づきが…!
image.png
13.png
14.png
.
.
私が作ったツールなんて…
座り過ぎと睡眠不足を改善するための「決まった時間になると強制シャットダウンするバッチ」と「90分経つとフルスクリーンで10分ストレッチしろ!」と知らせてくれるバッチと、
業務10分前に「そろそろ切り上げろ」バッチと残業申請になる時間10分前に
「やばい。これ以上はダメだ!」と知らせてくれるバッチと
業務に使う自動化ツールと、あとHTTPメソッドチェックする自作ツールと、
診断用ツールと、あの環境チェックツールと…
あれ???私ツール結構作ってない???
.
.
.
そうです。私実はツールたくさん作っていたのです。
とここから大困惑。

15.png
16.png
.
.
そして、もう一つの気付きが…!
私みたいに自分で作ったツールにあまり価値を与えず、
そのまま終わってしまっているひとはたくさんいるのでは…?
というかここに一人いたよ。絶対いるよ…!

それをブログに書いてこの気付きを共有すれば、見てくれたひとも同じ気づきをしてくれるのでは?(深夜テンション)
と一人で盛り上がる深夜の私。

18.png
.
しかし、これはまた別のことも意味をしていて、
いつの間にか私は自分の作ったツール以外にもブログなどにも
身構えすぎて公開記事を書くのを恐れすぎていたかもしれません。
(ツール同様一人で考えて書いて満足してしまう)

見てくれたらありがたいし、見てくれなくてもアウトプットの練習になるのだからそれで良い。
あまり意味を与えず、アウトプットできる環境にしていく第一歩になれば良いのでは…と!

ということで勇気を絞り出して書いてみました!
(しかも意外とすぐ書けた。寝起きの私が、あれ???)
え?OSS?うーん。とりあえずGithubのアカウントは作ります!←(え
.
.
みんなもとりあえずAIとお話してブログ書いてGithub垢作れば良いと思うの←
.

それでは、良い一日を!👋
Best regards,

16
6
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?