LoginSignup
0
0

【EC2 起動テンプレート】ソーステンプレートにインスタンスレベルで指定されたセキュリティグループがある場合、ネットワークインターフェイスを指定することはできません。

Posted at

はじめに

EC2をAutoScalingするためには、AutoScalingで増減させるEC2インスタンスの設計書ともいえる起動テンプレートの作成が必要です。

起動テンプレート設定中に、
EC2インスタンスにセキュリティグループをアタッチしつつ、
ENIの設定を変更しようとするとコンフリクトが発生し、ENIの設定ができませんでした。

ENIが設定できない状態

以下のように表示されます。

cap02.PNG

ソーステンプレートにインスタンスレベルで指定されたセキュリティグループがある場合、ネットワークインターフェイスを指定することはできません。

インスタンスレベルで指定されたセキュリティグループがある場合、ネットワークインターフェイスを指定することができません。と表示されていることが分かります。

起動テンプレートでは、インスタンスレベルでセキュリティグループを指定すると、
プライマリネットワークインターフェイスが自動作成されるためです。

通常はそれでも問題がないのですが、今回は個々のインスタンスに別々のパブリックIPv4アドレスを付与したいという思いがありました。
自動作成されたプライマリネットワークインターフェイスではデフォルトでパブリックIPv4付与がオフになっているため、困りました。

network_interfaces側でセキュリティグループを指定する

解決方法は単純で、インスタンスレベルでセキュリティグループを指定しなければOKです。

cap03.PNG

上記の例では、インスタンスレベルでセキュリティグループを指定せず、ネットワークインターフェイス部分でセキュリティグループとENIの各種設定を行っています。

こうすることで、セキュリティグループを指定しつつ、ENIの高度な設定を行うことができました!

おわりに

セキュリティグループを指定するとプライマリネットワークインターフェースが作成される、が意味不明で少し悩みました。

しかし、なんとなく理解できたため、ようやくAutoScalingで色々遊べます!
こうした少しの躓きも、日々ストックしていければなーと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0