LoginSignup
58
51

More than 3 years have passed since last update.

AWSのプロダクト発表で振り返るAWSの歴史

Last updated at Posted at 2019-07-17

本稿はAWSのプロダクトをその発表年でまとめたものです。

元ネタ

AWSのプロダクト発表の歴史

2003 Amazonのサーバインフラの展望についての論文を発表

2004 SQS(Simple Queue Service) ベータ版開始

2006 S3、EC2、SQS

2007 Amazon SimpleDB発表

2008

  • Elastic IP
  • EBS(Elastic Block Storage)
  • CloudFront

その頃…

  • GoogleがGoogle App Engineを発表

2009

  • FPS(Flexible Payments Service)
  • ELB(Elastic Load Balancing)
  • RDS(Relational Database Service)
  • VPC(Virtual Private Cloud)
  • EMR(Elastic MapReduce)
  • CloudWatch

2010

  • SNS(Simple Notification Service)
  • IAM(Identity and Access Management)
  • Route 53

その頃…

  • マイクロソフトがMicrosoft Azureを発表
  • Amazon.com自体もAWSに移行

2011

  • SES(Simple Email Service)
  • CloudFormation
  • ElastiCache
  • Elastic Beanstalk
  • 東京リージョン

その頃…

  • DigitalOcean設立

2012

  • Dynamo DB
  • SWF(Simple Workflow)
  • Storage Gateway
  • CloudSearch(マネージド型サービス)
  • Glacier (低コストなアーカイブストレージ)
  • Data Pipeline(データの移動や変換を簡単に自動化)
  • Redshift(クラウドデータウェアハウス)

2013

  • Elastic Transcoder(メディア変換サービス)
  • OpsWorks (ChefやPuppetで運用を自動化)
  • EC2にGPUインスタンスが追加
  • CloudHSM(マネージド型ハードウェアセキュリティモジュール)
  • AppStream(デスクトップアプリケーションを安全に配信)
  • WorkSpaces(セキュアなクラウドベースのデスクトップサービス)
  • Kinesis(ストリーミングデータをリアルタイムで収集、処理、分析)

その頃…

  • IBMがSoftLayerを買収

2014

  • Lambda
  • Aurora
  • ECS(EC2 Container Service)
  • KMS(Key Management Service)
  • CodeDeploy(コードデプロイを自動化)
  • CodePipeline(継続的デリバリーを自動化)
  • WorkDocs(簡単で安全なコンテンツコラボレーション)

2015

  • Machine Learning
  • API Gateway Service
  • Elasticsearch Service
  • Inspector(自動化されたセキュリティ評価サービス)
  • Snowball(ペタバイト級データをAWS内外に物理的に移行)
  • ECR(Elastic Container Registry)

2016

  • ACM(AWS Certificate Manager)
  • EFS(Elastic File System)
  • Cloud9買収
  • Snowmobile(エクサバイト級のデータをセミトレーラートラックでAWSに輸送)
  • Snowball Edge(ペタバイト級データをAWS内外に物理的に移行)
  • Lightsail(月額3.5ドル〜のVPS)
  • Polly(深層学習を使用したテキスト読み上げ)
  • Rekognition(深層学習に基づいた画像認識)
  • Lex(Alexa と同じ深層学習テクノロジーを活用したアプリケーション用会話型インターフェイス)
  • Pinpoint(パーソナライズしたコミュニケーションで、顧客のエンゲージメントを高めるサービス)
  • Step Functions(視覚的なワークフローを使用して分散アプリケーションを構築)

その頃…

  • Dropboxは、S3から独自インフラへのデータ移行を9割完了したと発表

2017

  • Glue(シンプルかつ柔軟で、費用対効果の高いETL)
  • PrivateLink(AWS でホストされているサービスに安全にアクセス)
  • Fargate(サーバーやクラスターの管理なしにコンテナのデプロイや管理を可能にする)
  • SageMaker(機械学習モデルの構築、トレーニング、デプロイ手段を提供)
  • Translate(ニューラル機械翻訳サービス)
  • Transcribe(音声をテキストに変換する)

2018

  • Secrets Manager(シークレットの保護)
  • EKS(Elastic Kubernetes Service)
  • Ground Station(簡単に衛星をコントロールし、衛星データを収集)
  • Textract(ドキュメントからテキストとデータを自動抽出するサービス)
  • Lake Formation(安全なデータレイクを数日で構築する)
  • Personalize(レコメンデーションを簡単に作成できる機械学習サービス)
  • Forecast(機械学習を使用して精度の高い予測を行う)
  • Outposts(AWSのサービスをオンプレミス環境で実行)
  • DeepLens(深層学習対応ビデオカメラ)
  • MSK(Managed Streaming for Apache Kafka)

所感

エクサバイト級のデータ移行のためにトレーラートラックでお迎えにあがったり、人工衛星をコントロールしたり、最近のAWSのスケール感やばい。

参考文献

58
51
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
58
51