本稿ではMacのPhpStormにPHP CodeSnifferを統合し、エディタ上でコードの問題点を確認できるようにする設定方法を紹介する。
phpcsコマンドをインストールする
composerでphpcsをインストールする。
composer global require "squizlabs/php_codesniffer=3.2.3"
バージョンを確認する
$ ~/.composer/vendor/bin/phpcs --version
PHP_CodeSniffer version 3.2.3 (stable) by Squiz (http://www.squiz.net)
PhpStormの設定手順
phpcsの設定をする
「Code Sniffer」の設定画面で「・・・」ボタンを押す:

phpcs
のフルパスを調べる
ls ~/.composer/vendor/bin/phpcs
/Users/suin/.composer/vendor/bin/phpcs
「PHP Code Sniffer (phpcs) path」に上で調べたフルパス「/Users/suin/.composer/vendor/bin/phpcs」等を入力し「Validate」を押す。問題なければ「OK」ボタンを押す。

Inspectionsの設定でPHP Code Snifferを有効化する
ここでは下記の2とおりの設定方法を紹介する。
- PSR2のコーディング標準を使う場合
- 独自のコーディング基準設定ファイル
phpcs.xml
を使う場合
必要に応じて設定方法を選択してほしい。
1. PSR2のコーディング標準を使う場合
設定の検索窓で「Code Sniffer」を入れ、「Editor」→「Inspections」の「PHP Code Sniffer validation」を探し、それにチェックを入れる。「Severity」(警告度)は「Warning」に変える。「Coding Standard」は「PSR2」にする。

2. 独自のコーディング基準設定ファイルphpcs.xml
を使う場合
設定の検索窓で「Code Sniffer」を入れ、「Editor」→「Inspections」の「PHP Code Sniffer validation」を探し、それにチェックを入れる。「Severity」(警告度)は「Warning」に変える。
「Coding Standard」は「Custom」にし、「Custom Coding Standard」ウィンドウを開いたら、「Path to ruleset」にXMLのパスを指定する。
