252
171

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

IntelliJ・WebStrom・PhpStorm等のJetBrains製IDEで、文字列の直前に「language=JSON」と書くと、その文字列にJSONのシンタックスハイライトが効いて便利だった。

Last updated at Posted at 2019-08-21

IntelliJやWebStrom、PhpStormなどのJetBrains製IDEで、文字列の前に// language=JSONというコメントをつけると、IDEが文字列をJSONとして認識してくれるため、

  • JSONとしてのシンタックスハイライト
  • JSON構文エラーの警告
  • JSONのコード補完
  • コード整形

といった、地の文でJSONを書いたときにIDEがやってくれるような恩恵を享受できるようになる。

language-json.gif

この機能はLanguage Injectionと呼ばれるもの。コメントが書ける大抵の言語なら、JavaでもPHPでもJavaScriptでもScalaでも使えるようだ。

この機能はJSONに限ったものでなく、language=SQLlanguage=HTMLなどのlanguage_IDを指定することで他の言語にも対応可能。

// language=<language_ID>
Screenshot_2019_08_21_12_44.png

PHPは@langが使える

PHPではPhpDocの@langでもLanguage Injectionすることができる。

Screenshot_2019_08_21_12_32.png

Javaなどでは@Languageアノテーションが使える

JavaやGroovy、Kotlinではorg.jetbrains:annotationsをMavenなどの依存に追加することで、@Languageアノテーションを使うことができる。Scalaには対応していない様子。

Screenshot_2019_08_21_12_31.png

参考文献

所感

252
171
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
252
171

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?