Jupyter Notebookで「ModuleNotFoundError: No module named 'pandas'」のエラーになるときは、モジュールのパスを確認して、正しい場所にpandasをインストールしよう。
症状
pip install pandas
でpandasをインストールしたが、Jupyter Notebookでpandasがインポートできないエラーが発生する:
ModuleNotFoundError Traceback (most recent call last)
<ipython-input-6-e0409205a3ad> in <module>
----> 1 import pandas
ModuleNotFoundError: No module named 'pandas'
原因
Jupyter Notebookのモジュールのパスを調べる:
上の結果を見ると、Jupyter NotebookのモジュールのパスはPython3のものになっていることが分かる。
今度はpip
で入れたpandasのパスを調べると、Python2のものになっている。
$ pip show pandas
Name: pandas
Version: 0.24.2
Summary: Powerful data structures for data analysis, time series, and statistics
Home-page: http://pandas.pydata.org
Author: None
Author-email: None
License: BSD
Location: /usr/local/lib/python2.7/site-packages
Requires: python-dateutil, numpy, pytz
Required-by:
対処法
この場合Python3で動いているので、pip3でpandasを入れ直す。
pip3 install pandas
pandasのパスを確認すると、Python3のパスにインストールされていることが分かる:
$ pip3 show pandas
Name: pandas
Version: 0.24.2
Summary: Powerful data structures for data analysis, time series, and statistics
Home-page: http://pandas.pydata.org
Author: None
Author-email: None
License: BSD
Location: /usr/local/lib/python3.7/site-packages
Requires: numpy, pytz, python-dateutil
Required-by: