LoginSignup
1
2

More than 3 years have passed since last update.

有限集合の濃度の存在を証明する

Last updated at Posted at 2019-07-27

有限集合の濃度の存在を証明する

2019/05/01
この文書のソースコードは以下にあります。

OCaml 4.07.1, Coq 8.9.0, MathComp 1.9.0

説明

へんなタイトルですが、MathComp を使った定理の証明の問題です。
有限集合の濃度、すなわち要素の個数は、適当な自然数に一意的に決まります。濃度を #| _ | で表すとすると、

∃ i : nat, #| p | = i

ですね。これ自体は自明なのですが、MathComp で証明しようとすると、取り付く島もないように見えます。
でも、すこし考えてみると、MathComp の場合、集合は有限型(finType)をドメインとするbooleanな関数で表されます。すなわち、T : finType とすると、

p : pred T

なお、pred T は単に T -> bool の Notation (構文糖衣) です。
pが、常にtrueを返す場合が全集合、常にfalseを返す場合が空集合になります。このように、集合pと関数pが同一視されるので、集合pの濃度は、「型Tの要素のうち、関数pがtrueを返す要素の数」ということになります。
このことから、型Tの要素の全体をしめす finType の enum フィールドの中身 (リスト、seq型) について、関数pでフィルタした結果のサイズが決まることを証明すればよいことになります。
型 T から、その enum フィールドの中身を取り出すのは、次のようにします。

Finite.enum T

後の証明は、単にリストの要素についての帰納法です。
ほとんど自明であるがゆえに、MathCompにおける実装の裏側を知らないと解けない問題の例といえるでしょうか。

コード例


From mathcomp Require Import all_ssreflect.

Set Implicit Arguments.
Unset Strict Implicit.
Unset Printing Implicit Defensive.
(* Set Print All. *)

Section Test.

  Variable T : finType.
  Variable p : pred T.                      (* T -> bool *)

  Lemma ex_card : exists (i : nat), #| p | = i.
  Proof.
    rewrite unlock /card /enum_mem.
    elim: (Finite.enum T).
    - by exists 0.
    - move=> x s /= [i IHs].
      case: ifP => /=.
      + exists i.+1.
          by rewrite IHs.
      + by exists i.
  Qed.

End Test.


最初に使った箇所

単一化の証明 http://fetburner.hatenablog.com/entry/2015/12/06/224619
Unify.v を MathComp への移植するときに必要になりました。移植例:
https://github.com/suharahiromichi/coq/blob/master/unify/ssr_unify_bool_3.v

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2