0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【簡潔】リストのタグについて~<ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>~

Posted at

リストのタグの種類

この記事はHTMLの基礎文法について学習できます。今回取り扱うタグは
1.<ul>
2.<ol>
3.<li>
4.<dl>
5.<dt>
6.<dd>
の6つです。

それでは見ていきましょう。


タグの解説

この記事では5つのタグをまとめて解説していこうと思います。

index.html
<ul>
  <li>ポケモン</li>
  <li>デジモン</li>
  <li>ホリエモン</li>
</ul>

<ol>
  <li>ポケモン</li>
  <li>デジモン</li>
  <li>ホリエモン</li>
</ol>

<dl>
  <dt>ポケモン</dt>
  <dd>ピカチュウが有名</dd>
  <dt>デジモン</dt>
  <dd>Butterflyが有名</dd>
  <dt>ホリエモン</dt>
  <dd>ロケットの人</dd>
</dl>

上記のようにコードを書くとブラウザでは下記のように表示されます。

ブラウザ表示はここをクリック
  • ポケモン
  • デジモン
  • ホリエモン
  1. ポケモン
  2. デジモン
  3. ホリエモン
ポケモン
ピカチュウが有名
デジモン
Butterflyが有名
ホリエモン
ロケットの人


1.<ul>は箇条書きのリストを表示させる時に使います。

2.<ol>は順序月のリストを表示させる時に使います。

3.<li>にはリストの項目を囲ってあげます。<ul><ol>の中で使います。

4.<dl>説明リストを表示させる時に使います。

5.<dt><dl>の中で使い、項目を囲ってあげます。

6.<dd><dt>で囲った項目の説明を書くタグです。インデント下げされて表示されます。

覚え方

<ul><ol><dl>を混同してしまいそうな時

<ul>は unordered list の略です。項目が順序付いてないリストなので un が何もつかないと言う意味で想像できると思います。

<ol>は ordered list の略です。なんとなく順序付いてるリストなので orderの o かなと想像できると思います。

<dl>は description list の略です。聴き慣れない英単語なので覚えにくいですが、<ul><ol>をしっかり覚えていれば大丈夫です。あまり聴き慣れないので逆に覚えてしまうかもしれません。



<dl><dt><dd>を混同してしまいそうな時

<dl>は description list の略です。リストなので d に続くのが l ということが想像できますね。

<dt>は description term の略です。 termはあまり馴染みがないですが項目を囲むのは童貞=dt と覚えておけばバッチリです。

<dd>は description definition の略です。こちらも馴染みがない英単語ですが、項目の説明は、誰でも大好き=dd で覚えればバッチリです。なんだかオタク用語が出てきてしまいましたが。
<dt>とセットで覚えるといい感じです。



この記事を読んでいただきありがとうございました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?