LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

【簡潔】HTMLのimgタグについて

Posted at

HTMLのimgタグについて

この記事ではHTMLのimgタグについて簡潔にサクッと学習することができます。

それでは見ていきましょう。


【imgタグについて】

下記のようなコードがあったとします。

index.html
<img src="img/tvxq_header.jpg">

これについて分解して解説します。

まずimgですが、このタグは終了タグを持たないので空要素と呼ばれたりします。

次にsrcは source の略で後に続けて画像ファイルを指定します。
今回で言う画像ファイルはimg/tvxq_header.jpgにあたります。
次にsrcの後に=を続けます。
最後に続けて"で画像ファイルを囲んで要素の完成です。

src属性名にあたり、"img/tvxq_header.jpg"は属性の値にあたります。
また、それら2つを合わせたものを属性と呼びます。
今回で言うとsrc="img/tvxq_header.jpg"にあたりますね。

以下にまとめました。↓

src "img/tvxq_header.jpg" src="img/tvxq_header.jpg"
属性名 属性の値 属性

【属性の値の指定】

属性の値の指定ですが
vscode_img_tvxq.png

このようなファイルの構造だったとします。
index.htmlと同じ階層にあるのがimgフォルダですね。
tvxq_header.jpgindex.htmlの1つしたの階層にあることになります。
よって今回の属性の値"img/tvxq_header.jpg"になります。

もし仮に、imgフォルダが無くてindex.htmlと同じ階層にtvxq_header.jpgがあった場合は、src="tvxq_header.jpg"になります。

最後に今回のコードをブラウザで表示したらどうなるかを載せておきます。

tvxq_header_screenshot.png

記事を読んでいただいてありがとうございました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0