はじめに
OCI Object Storage と CloudBerry Backup を使って、15分ごとに準リアルタイムバックアップをしてみました。手順を忘れないようにメモっておきます。
制限事項
OCI Object Storage のバックアップ先は、OCI の Home Region のみです。それ以外の Region は選択できないので、最初のアカウント開設時には Home Region の指定を気を付けましょう。
CloudBerry Backup のインストール
次の URL から、検証のため15日使える Free Trial をダウンロード
https://www.msp360.com/backup.aspx
ダウンロードしてきた「CloudBerryBackup_v7.0.0.648SERVERBAREMETAL_c924449.exe」を実行します。
Next
Install
Finish
Start Trial
CloudBerry Backup が起動します
Customer Secret Keys 生成
次のURLを参考に、OCI 上で Customer Secret Keys を生成します。
- Secret Key
-
- Access Key
ObjectStorage を登録
CloudBerry Backup に、OCI Object Storage を登録します。
クリック
S3 Compatible
Advanced Settings
Signature Version を 4
各種パラメータを入力
使えるリージョンは Home Region のみなので注意しましょう
OCI Object Storage
https://<Namespaceを確認して入れる>.compat.objectstorage.us-ashburn-1.oraclecloud.com
パラメータ
無事登録されたので、Close
バックアップ用ディレクトリの作成
テスト用に2つのファイルを格納したディレクトリを作成します
Backup Plans の設定
15分おきのバックアップ設定を行います
Files
Current Backup
Next
設定したものを選択
Next
Simple Mode でやってみる
Next
バックアップ対象を選択
デフォルトのまま。すべてのファイルをバックアップする
Next
Default Retantion Policy
リアルタイムバックアップでやってみる
OK (NTFS Scan が無効になるらしい)
メール通知は無し
Next
Finish
バックアップ中
Object Storage にバックアップされている
ファイルの追加
file3 を新規作成 リアルタイムにバックアップされるか確認
次の Blog によると、15分ごとにスキャンして同期される様子
https://www.msp360.com/resources/blog/real-time-backup/amp/?__hstc=228156866.d94f03a603e924c0a541a2b282a4de34.1611194092882.1611194092882.1611218920700.2&__hssc=228156866.1.1611218920700&__hsfp=3541895711
確かに15分おきに動作している
時間がくると、バックアップがされている
リストアしてみる
Restore Files
one
Next
Next
Next
Next
リストア先を指定
Next
Next
Next
Next
Finish
Restored にリストアされている
参考URL