10
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ECS で Container Insights を使ってみた

Posted at

はじめに

Amazon ECS に、Container Insights というコンテナワークロードに特化したモニタリング機能があります。ECS クラスターで稼働するサービスやタスクを一目で把握する可視化機能や、サービス単位のパフォーマンスメトリクスを確認する機能があります。また、サービス配下のタスク単位では、最新時刻のパフォーマンスを確認する機能があり、タスクに対する負荷の集中が確認しやすくなります。

Container Insights は、簡単に始められるので有効化の方法を確認してみましょう。

Container Insights の有効化

Amazon ECS クラスターの詳細画面を引きます。CloudWatch monitoring に Default と表示されている場合は、Container Insights は無効化となっています。

image-20221113152834254.png

既存の ECS クラスターの有効化は、マネージメントコンソールでは出来ません。AWS CLI から有効化が可能です。次のコマンドを実行します。

aws ecs update-cluster-settings --cluster test-cluster01 --settings name=containerInsights,value=enabled

Container Insights が有効になりました。有効にしてから、約 5分ほど待機すると、CloudWatch の画面に反映されました。すぐ確認しても表示されないので、多少待ちましょう。

image-20221113153419000.png

Container Insights を確認

いくつかのシナリオを基に、Container Insights の使い方を見ていきましょう。

クラスターの全体像を確認

CloudWatch のメニューから、Container Insights を選択します。画面内のプルダウンで、Container map を選択します。

image-20221113173230391.png

Container Insights が有効になっている全クラスタの状態が見えます。特定のクラスタだけ見たい場合は、Filter からクラスタ名を選択します。

image-20221113173444164.png

ECS の Service と Task が並べて表示されております。より直感的に確認するために、Refresh を押します。

image-20221113173624013.png

Service に紐づく形で、Task が表示されました。これで、クラスタ内に稼働するサービスと、それに紐づく Task の概要がわかります。また、アイコンの色が緑色ではない場合は、CPU などのリソースの状況が良くない可能性を示しています。黄色の段階では、まだ大丈夫かもしれませんが、確認してみると良いでしょう。

image-20221113173726047.png

サービス単位のパフォーマンスを確認

Performance monitoring を確認

image-20221113220758172.png

調査したいサービスを選択

image-20221113220854631.png

サービス配下で稼働するタスクを全てまとめた形で、CPU やメモリや、稼働すべきタスクの数、現在稼働しているタスクの数が見えます。

image-20221113221003190.png

Task 単位のパフォーマンスを確認

Performance monitoring の画面には、Task 単位での CPU やメモリの使用率がわかります。現時点での最新の状況しかわらかないため、過去の履歴は見えない点は留意しておきましょう。

image-20221113221145800.png

Task のログを検索

該当の Task を選択して、アプリケーションのログを検索することが出来ます。選択して、View application logs を押します。

image-20221113221223390.png

Run query を押す

image-20221113221300290.png

ログを検索が出来ます。

image-20221113221417467.png

余談 : Task 単位の過去メトリクス確認

あまり実用的ではないかもしれないですが、Task 単位の過去のメトリクスを確認するための Dashboard が公開されています。これを import することで、Task 単位の CPU や Memory の使用率を確認できます。ただ、表示する Task は動的に更新されるわけではなく、import の時に task id を指定する形になるため、Task の再作成に自動追従することが出来ません。

GitHub : https://github.com/mreferre/container-insights-custom-dashboards

作業用ディレクトリを適当に作成して、GitHub から clone します。

mkdir ~/temp/container-insights-custom-dashboards
cd ~/temp/container-insights-custom-dashboards
git clone https://github.com/mreferre/container-insights-custom-dashboards.git

ディレクトリを移動します。

cd container-insights-custom-dashboards/container-level-metrics

container-level-metrics.json に手を加えていきます。クラスタ名を指定します。

sed -i 's/CLUSTERNAME/test-cluster01/g' container-level-metrics.json

タスクid、コンテナid を指定します。

sed -i 's/CONTAINERNAMEREPLACEME/hello-ber/g' container-level-metrics.json
sed -i 's/TASKIDREPLACEME/2a0e0d90e4634989ab76ac313b7e9452/g' container-level-metrics.json

region を東京に指定します。

sed -i 's/us-west-2/ap-northeast-1/g' container-level-metrics.json

変更後の json ファイルです。

{
    "start": "-PT168H",
    "widgets": [
        {
            "height": 6,
            "width": 15,
            "y": 0,
            "x": 0,
            "type": "log",
            "properties": {
                "query": "SOURCE '/aws/ecs/containerinsights/test-cluster01/performance' | fields @message\n| filter Type=\"Container\" and TaskId=\"2a0e0d90e4634989ab76ac313b7e9452\"\n| filter @logStream like \"FargateTelemetry\"\n| stats  max(CpuReserved) as ContainerCpuReserved, max(CpuUtilized) as PeakCpuUtilized, avg(CpuUtilized) as AvgCpuUtilized by ContainerName | sort ContainerName asc",
                "region": "ap-northeast-1",
                "stacked": false,
                "title": "CPU usage by Container",
                "view": "table"
            }
        },
        {
            "height": 6,
            "width": 15,
            "y": 6,
            "x": 0,
            "type": "log",
            "properties": {
                "query": "SOURCE '/aws/ecs/containerinsights/test-cluster01/performance' | fields @message\n| filter Type=\"Container\" and TaskId=\"2a0e0d90e4634989ab76ac313b7e9452\"\n| filter @logStream like \"FargateTelemetry\"\n| stats  max(MemoryReserved) as ContainerMemoryReserved, max(MemoryUtilized) as PeakMemoryUtilized, avg(MemoryUtilized) as AvgMemoryUtilized by ContainerName | sort ContainerName asc",
                "region": "ap-northeast-1",
                "stacked": false,
                "title": "Memory usage by container",
                "view": "table"
            }
        },
        {
            "height": 6,
            "width": 9,
            "y": 0,
            "x": 15,
            "type": "log",
            "properties": {
                "query": "SOURCE '/aws/ecs/containerinsights/test-cluster01/performance' | fields @message\n| filter Type=\"Container\" and ContainerName=\"hello-ber\" and TaskId=\"2a0e0d90e4634989ab76ac313b7e9452\"\n| filter @logStream like /FargateTelemetry/\n| stats  avg(CpuUtilized) as AvgCpuUtilized, max(CpuReserved) as ContainerCpuReserved by bin(30m)\n",
                "region": "ap-northeast-1",
                "stacked": false,
                "title": "CPU usage for selected container",
                "view": "timeSeries"
            }
        },
        {
            "height": 6,
            "width": 9,
            "y": 6,
            "x": 15,
            "type": "log",
            "properties": {
                "query": "SOURCE '/aws/ecs/containerinsights/test-cluster01/performance' | fields @message\n| filter Type=\"Container\" and ContainerName=\"hello-ber\" and TaskId=\"2a0e0d90e4634989ab76ac313b7e9452\"\n| filter @logStream like /FargateTelemetry/\n| stats ceil(avg(MemoryUtilized)) as AvgMemUtilized, max(MemoryReserved) as ContainerMemoryReserved by bin(30m)\n",
                "region": "ap-northeast-1",
                "stacked": false,
                "title": "Memory usage for selected container",
                "view": "timeSeries"
            }
        },
        {
            "height": 9,
            "width": 24,
            "y": 12,
            "x": 0,
            "type": "log",
            "properties": {
                "query": "SOURCE '/aws/ecs/containerinsights/test-cluster01/performance' | fields @message\n| filter Type=\"Task\" and TaskId=\"2a0e0d90e4634989ab76ac313b7e9452\"\n| filter @logStream like \"FargateTelemetry\"\n| stats latest(TaskDefinitionFamily) as TaskDefFamily, latest(TaskDefinitionRevision) as Rev, latest(ServiceName) as Service, latest(ClusterName) as Cluster, max(CpuReserved) as TaskCpuReserved, avg(CpuUtilized) as AvgCpuUtilized, concat(ceil(avg(CpuUtilized) * 100 / TaskCpuReserved),\" %\") as AvgCpuUtilizedPerc, max(CpuUtilized) as PeakCpuUtilized, concat(ceil(max(CpuUtilized) * 100 / TaskCpuReserved),\" %\") as PeakCpuUtilizedPerc, max(MemoryReserved) as TaskMemReserved, ceil(avg(MemoryUtilized)) as AvgMemUtilized, concat(ceil(avg(MemoryUtilized) * 100 / TaskMemReserved),\" %\") as AvgMemUtilizedPerc, max(MemoryUtilized) as PeakMemUtilized, concat(ceil(max(MemoryUtilized) * 100 / TaskMemReserved),\" %\") as PeakMemUtilizedPerc",
                "region": "ap-northeast-1",
                "stacked": false,
                "title": "Fargate task details",
                "view": "table"
            }
        }
    ]
}

AWS CLI でダッシュボードを import します。

aws cloudwatch put-dashboard --dashboard-name container-level-metrics --dashboard-body file://./container-level-metrics.json

決め打ちで 1 つの Task に関する過去の状況が見えます。ただ、Task の再作成などのタイミングで、Task id が変わるので、使いにくいかもしれません

image-20221113224209610.png

わかったこと

  • Container Insights
    • Task レベルのパフォーマンスは、現在のメトリクスしか見えない (過去のメトリクスを使った可視化などは難しい)
    • Service の単位では、過去のメトリクスを使って可視化が可能
  • GitHub に公開されている Dashboard を import することで、Task ID を決め打ちで指定した可視化は可能
    • ただ、Task の再作成で Task ID が変わるため、この自動化は難しい
    • Lambda などによる自動化を作り込めばいけるかもしれない
    • CloudWatch Logs Insights のクエリーの書き方を工夫すれば、もしかしたら余地はあるかもしれない。

参考 URL

10
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?