2
1

More than 1 year has passed since last update.

Amazon WorkDocs を作成してみた

Posted at

はじめに

今回は比較的シンプルな記事です。Amazon WorkDocs の作成方法が、新しい GUI でまとめられているものがなかったので、QuickStart 的に作成方法を整理します。

Amazon WorkDocs は、コンテンツの作成、ストレージ、コラボレーション用の安全なフルマネージド型サービスです。いわゆるファイル共有をコアに据えた、コラボレーション用のサービスと言えると思います。社内の共有はもちろんですが、社外でもゲストユーザーアクセスや共有リンクなど、簡単にファイル共有できます。

WorkDocs を構成するために、Directory Service との連携が必要です。

  • Microsoft AD
  • Simple AD
  • AD Connector

記事の環境では、Microsoft AD で確認をしていきます。

Microsoft AD の作成

Directory Service の画面を開き、Set up Directory を選択します

image-20220708193655889.png

AWS Managed Microsoft AD を選択します

image-20220708193725996.png

Edition の選択、Directory DNS name は好きな値を入れます

image-20220708193836412.png

パスワードを入れて、Next を押します

image-20220708193905628.png

VPC や Subnet を選択します

image-20220708193954816.png

Create directory を選択します

image-20220708194017174.png

Creating になりました

image-20220708194042901.png

一定時間後、Active に変わりました

image-20220708200644010.png

WorkDocs Site 作成

次に、WorkDocs の画面に移動して、Create a WorkDocs site を選択します。

image-20220316110323528.png

さきほど作成した Directory サービスを選択し、今回の WorkDocs のドメインとなる Site URL を入力して、Enable directory を選択します。

image-20220708200929235.png

作成されました

image-20220708201144930.png

管理者を設定

初期状態では、だれも管理者権限をもっていないので、管理者ユーザーを設定します。

image-20220708202050938.png

メールアドレスを指定します

image-20220708202119375.png

管理者でログイン

Site URL にログインします

image-20220708201158241.png

admin@test.for.local でログインします (既に削除済みの環境です)

image-20220708201237244.png

サインインを押します

image-20220708201328056.png

ログインできました

image-20220708201337991.png

Excel アップロード

こんなエクセルファイルを手元に用意します

image-20220316111721648.png

WorkDocs にアップロードしてみました。ドラッグアンドドロップでアップロードできます。

image-20220316111756850.png

Excel ファイルを開くとこんな感じで、ブラウザ上で参照できます

image-20220316111906211.png

管理者ページを開く

右上のアイコンを選択

image-20220316112258749.png

管理者コントロールパネルを選択する

image-20220316112515369.png

管理者用の画面が開かれます。ユーザーのデフォルトの容量制限や、IP ホワイトリスト、既存のユーザー管理などが行えます。

image-20220708202437252.png

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1