0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

HULFT Square リンク アプリケーション で PrivateLink を作成してみた(アウトバウンド編)

Posted at

はじめに

こんにちは、すぎもんです:grinning:
今回は HULFT Square リンク アプリケーション で、アウトバウンド方向の PrivateLink を作成した際の記事になります。

HULFT Square について紹介している公式サイトと記事もあわせてご覧ください。

今回やること

HULFT Squareのネイティブアプリケーション 「Private Link」 のアウトバウンド設定をします。
※インバウンドとアウトバウンドでの違いも確認したかったのでどちらもやっています。

実施手順

以下の流れでアウトバウンドの PrivateLink の作成を行っていきます。

① 事前準備
1. ネイティブアプリケーションのインストール
2. 権限設定
② エンドポイントサービスの作成(AWS)
③ PrivateLink(アウトバウンド)の作成
④ 承認リクエストの実施
1. リクエストの承認
2. 結果の確認

それでは早速やってみましょう!

① 事前準備

事前準備は、下記の手順で行います。

  1. ネイティブアプリケーションのインストール
  2. 権限設定

1. ネイティブアプリケーションのインストール

App Square から「HULFT Square リンク」をインストールしている必要があります。

image.png

Point
[メイン] > [アプリケーション] > [インストール済み] に「HULFT Square リンク」が追加されていれば問題ありません。
image.png

2. 権限設定

続いて権限の割り当てを行っていきます。
権限を割り当てたいグループの [ポリシー] に以下のどちらか一つの権限を割り当てて、[適用] ボタンを押下します。

  • PrivateLinkFullAccess
  • PrivateLinkAdminAccess

各ポリシーの詳細については、下記のドキュメントの 「PrivateLink」 をご参照ください。

image.png

②VPC エンドポイントサービスの作成(AWS)

エンドポイントサービスの作成については、『HULFT SquareでEC2インスタンス上のHULFTとファイル連携してみた(HULFT Square配信⇒HULFT集信)』の ③エンドポイントサービスの作成(AWS設定) をご参照ください。

今回は HULFT_app_TEST_EndPoint というエンドポイントサービスを作成しています。

image.png

Point
HULFT Square でアウトバウンドの PrivateLink を作成する際に必要になるため、サービス名 を控えておきます。
image.png

③ PrivateLink(アウトバウンド)の作成

[設定] > [ネットワーク] > [PrivateLink] から [新規追加] を押下します。

image.png

以下のように項目を設定し、[次へ] を押下します。

項目 内容 備考
サービス名 PrivateLink_TEST_Outbound 作成するPrivateLinkの名前
ディレクション アウトバウンド 転送の方向
接続先 com.amazonaws.vpce.ap-northeast-1.vpce-svc-xxxxxxxx VPCエンドポイントサービス名

image.png

内容を確認し問題がなければ、[完了] を押下します。

image.png

[アウトバウンド]PrivateLink_TEST_Outbound が作成されているのが確認できます。

image.png

Point
承認前のため、ステータスが "Pending Acceptance" になっています。
image.png

④ 承認リクエストの実施

承認リクエストの実施は、下記の手順で行います。

  1. リクエストの承認
  2. 結果の確認

1. リクエストの承認

HULFT_app_TEST_EndPoint[エンドポイント接続] から、"Pending acceptance" 状態の VPCエンドポイント接続 を選択します。

image.png

[アクション] から [エンドポイント接続リクエストの承諾] を押下します。

image.png

フィールドに「承認」と入力し、[承認] を押下します。

image.png

2. 結果の確認

しばらくすると状態が ""Pending"" から ""Available"" に変わります。

image.png

HULFT Square の [PrivateLink] > [アウトバウンド] から PrivateLink_TEST_Outbound のステータスを確認すると "Available" に変わっているのが分かります。

image.png

Point
[アウトバウンドトラフィック] には利用中のサービスと、コネクションなどの設定が表示されます。(サービスと紐づけていない場合は "No Services found" と表示されます。)
image.png

Appendix

アウトバウンドの PrivateLink を削除する場合は、下記の手順で行います。

  1. 承認の解除
  2. PrivateLink の削除

1. 承認の解除

対象の VPC エンドポイントサービス を選択し、 [エンドポイント接続] > [アクション] から [エンドポイント接続リクエストの却下] を押下します。

image.png

フィールドに「削除」と入力し、[削除] を押下します。

image.png

状態が "Available" から "Rejected" に変わっています。

image.png

2. PrivateLink の削除

PrivateLink の削除を行うには、赤枠のアイコンを押下します。

image.png

問題がなければ、そのまま [OK] を押下します。

image.png

これで PrivateLink の削除 は完了です。

Point
PrivateLinkを削除したため、[エンドポイント接続] が空になっています。
image.png

最後に

今回は HULFT Square リンク アプリケーション を使ってアウトバウンドの PrivateLink を作成してみましたが、いかがでしたでしょうか。

新しい PrivateLink では、どのサービスで利用されているのかが分かりやすくなったため、管理がとても楽になりました。皆さんもぜひ試してみてください。

このブログでは、今後も様々なTopics記事や接続検証等、皆さんの参考になるような記事を投稿していきたいと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました。それでは、また!:raised_hand:

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?