LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

シーオーリポーツ 帳票クリエータでCData ODBC Driver for Salesforceを使いSalesforceデータで帳票を作成する方法

Last updated at Posted at 2018-07-23

はじめに

本記事では帳票ツールのシーオーリポーツ 帳票クリエータを使って、Salesforceの顧客リストを取得し、帳票として出力する方法を解説します。

シーオーリポーツ 帳票クリエータとは

シーオーリポーツ 帳票クリエータは株式会社エイチ・オー・エスが提供する帳票作成ツールです。

GUIベースで各種データソースと紐付いた帳票を作成することが可能です。

マッピングツール.png

本記事では「シーオーリポーツ 帳票クリエータ Ver.3 for .NET」の体験版を使用して、Salesforceをデータソースとした帳票を作成してみます。

実現イメージ

今回はシーオーリポーツ 帳票クリエータからSalesforce APIに接続しますが、シーオーリポーツ 帳票クリエータは単純にSalesforceと接続することができません。

それはシーオーリポーツ 帳票クリエータがどのようにSalesforce API側へリクエストを投げるべきかの判断材料やメタデータの情報が無いためです。

image.png

そこで、CData ODBC Salesforce Driverを用いて、このボトルネックを解決します。

まず、シーオーリポーツ 帳票クリエータからはODBCインタフェースでSQL(Select文)をCData Salesforce ODBC Driverに向けて発行してもらいます。そのリクエストを受け取った、CData Salesforce ODBC Driverは、SalesforceのWebAPIのエンドポイントに対して、SQL文を解釈し、HTTPリクエスト形式に変換して発行します。

リクエスト後、XMLフォーマットで返ってきたデータセットはCData Salesforce ODBC DriverがODBCインタフェースのResultsetに変換してシーオーリポーツ 帳票クリエータに返します。

image.png

これにより、シーオーリポーツ 帳票クリエータからアドホックにSQLによるリクエストがあったタイミングで最新のデータを Salesforce から取得することが可能です。

それでは実際に、シーオーリポーツ 帳票クリエータを使ってSalesforce データを元にした簡単な帳票を作成してみたいと思います。

必要なもの

  1. シーオーリポーツ 帳票クリエータ Ver.3 for .NET
  2. Salesforce アカウント
  3. CData ODBC Salesforce Dirver

シーオーリポーツ 帳票クリエータ Ver.3 for .NET のインストール

シーオーリポーツ 帳票クリエータ Ver.3 for .NET は以下のサイトからトライアル版を取得できます。

インストーラーを入手後、Wizardに従ってシーオーリポーツ 帳票クリエータ Ver.3 for .NET のインストールを進めてください。

CData Salesforce ODBC Driverのインストール

以下のサイトから評価版ビルドをダウンロードします。

ダウンロードされたインストーラ形式(.exe)のファイルを起動します。
(注)ODBCデータアドミニストレーターを閉じてから実行してください。
(注)途中オンラインでのアクティベーションが実行されるためインターネットアクセス出来る環境で行ってください。

下記のようなインストーラが起動するので、ライセンス契約書を確認した上で、デフォルト設定のままインストールを進めて完了させます。

image.png

インストールが完了するとデフォルトブラウザが起動して製品ヘルプファイルが起動します。

image.png

また、ODBCのDSN構成ダイアログが表示されます。

image.png

(注)ODBCデータソースアドミニストレーターはマシンのビット数(32bit, 64bit)にあった方をご利用ください。

CData Salesforce ODBC Driverの接続設定

起動した「ODBCのDSN構成」ダイアログ内の下記の項目に、各種必要な情報を入力します。

Salesforceの接続情報 設定項目
ユーザID User
パスワード Password
セキュリティトークン Security Token

詳しくはSalesforce Sales Cloud 開発者アカウント、および、セキュリティトークン取得方法を参照してみてください。

「接続テスト」ボタンをクリックします。下記のようなダイアログが表示されれば成功です。「ODBCのDSN構成」の「OK」ボタンをクリックして保存します。

image.png

フォームの作成

最初にデータをマッピングするためのベースとなるフォームを作成します。

まず、帳票クリエータ フォームエディタを立ち上げます。

image.png

今回は単純に一覧を表示する帳票を作成するので、右ナビゲーションからリストフィールドをフォーム上に配置します。

image.png

以下のようにフォームを作成後、保存を実行し、任意のフォルダにフォームを保存します。

image.png

以上でフォームの作成は完了です。

マッピングの作成

次に帳票クリエータ マッピングツールを立ち上げて、事前に作成したフォームにSalesforceのデータをマッピングします。

image.png

まずマッピングツールの左上のリボンから「新規作成」をクリックします。

image.png

設定ファイル新規作成ウィザードが開始されるので、各種情報を任意の値で入力し、「参照」ボタンから先程のフォームを指定します。

image.png

次に任意の出力設定を入力し「完了」をクリックします。

image.png

「引き続き、レコードセットの編集を行いますか?」というダイアログが表示されるので「はい」をクリックします。

image.png

このダイアログでSalesforceからのデータ取得設定を行っていきます。「新しいデータソースでレコードセットを作成する」の中から「データベース」を選択し、「次へ」をクリック

image.png

データ取得実行時のSQLとODBC Datasourceに接続するための各種プロパティ入力画面が表示されるで、下記の通り入力を行います。

image.png

入力項目名 設定項目
SQL Select * from Account
ドライバ名 CData ODBC Driver for Salesforce
接続文字列 DSN=CData Salesforce Source
接続ユーザ admin(ローカルのODBCに接続するため、任意の値で問題ありません。)
パスワード admin(ローカルのODBCに接続するため、任意の値で問題ありません。)
データソース名 CData
サーバ名 localhost

以下のような形で入力できればOKです。「次へ」をクリックします。

image.png

この画面で先程入力したSQLを元にしたデータ取得結果のプレビューを確認できます。内容を確認し、問題が無ければ「次へ」をクリックします。

image.png

以上でレコードセットの作成が完了します。

image.png

作成完了後、右ナビゲーションに作成されたレコードセットのカラム一覧が表示されます。

image.png

それでは実際に各カラムをマッピングしていきたいと思います。なお、フォームで事前に作成していたリストはそのままだと各セルが独立してしまっているため、一覧表示を行う仕様になっていません。

事前に対象のリストを選択し「明細リストに設定」を実行しておきましょう。

image.png

以下のように、「上から下」の明細リストとして設定します。

image.png

明細リストとして設定すると、各行に対してレコードセットをマッピングすることができるようになります。

ドラッグアンドドロップで、レコードセットから各カラムを紐づけます。

image.png

これでフォームとデータセットのマッピングが完了です。

image.png

では実際にどのように表示されるかプレビューを実行してみます。リボンから「プレビュー」をクリックします。

image.png

以下のようにプレビュー画面に切り替わり、Salesforceからデータが取得できていることが確認できました。

image.png

おわりに

今回はSalesforce のデータを取得してみましたが、CDataではSalesforce以外にもおよそ100種類ほどのODBC Driverを提供しています。

ERP・CRM・NoSQLやSNS等、様々なツールからODBC 経由でデータが取得できるので、是非シーオーリポーツ 帳票クリエータと組み合わせて様々な帳票作成に役立ててみてもらえればと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0