1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

色がもつ効果やイメージ

Posted at

はじめに

webやアプリのデザインに欠かせない「色」ですが、その色がもたらす効果やイメージをしっかりと把握した上で使用しないと、意図しない意味を与えたりしてしまう可能性が出てしまいます。
様々な色がありますが、その名でも代表的な色を数個ピックアップしてそれらの色がもたらす効果やイメージを紹介できたらと思います。

赤色

「火」「血」「愛」「情熱」「興奮」「怒り」「生命力」
赤はよく使われる色の一つで、非常に誘目性の高い色です。
また道路の安全標識などでも人の注意を引くものとして多く利用されています。
よってwebなどでは強調する箇所や注意を向けたい箇所によく使われます。
また、女性的なイメージもあり化粧品などにもよく使えわれる色です。

青色

「空」「水」「爽快」「清潔」「誠実さ」「落ち着き」「高貴さ」
青色には心を落ち着かせて集中力を高める心理的効果があるそうです。
青を使った配所はとても人気が高く、主観的な好みに左右されにくい色とも言われています。
ただ、「寒色」とも言われる色なので冷たい印象も持っています。

緑色

「自然」「新鮮」「平和」「安心」「癒し」「森林」「爽やか」
緑は癒し効果などの人の気持ちを落ち着かせるという効果があります。
よく目が疲れたら遠くを見るといいと言いますが、あれは遠くにある緑を見ると目が休まるというところからきているそうです。(違っていたら教えてください)
緑の安心や信頼などのイメージが強いため、コーポレートカラーにもよく使われています。
ただ緑はくどくなりやすいため、前面に使う場合は注意が必要な色です。

黄色

「光」「太陽」「月」「元気」「若さ」「幸福」「活動的」
黄色は明るく、基本的にはポジティブなイメージのあるカラーですが、
注意を引く色なので、注意勧告を出す色にも使われます。
また、子供を連想させる色でもあり子供に関わる企業のサイトによく使われています。

黒色

「重厚感」「暗い」「力強さ」「厳粛」「高級」「争い」「恐怖」
色に優しさはない色ですが、全ての色の中で最も使いやすい色です。
黒を主にしたサイトには高級感が出たり、文字の強さが引き立つように作りになります。
また#000000は他の明るい赤や黄色などと同じくらい色としての主張が強いためあまり#000000を使うことはお勧めしません。

白色

「清純」「無垢」「シンプル」「クリーン」
白色はどの色とも相性がよく、薄い色と組み合わせるとその色を引き締めて、濃い色と合わせるとその色のくどさを和らげてくれる色です。
白をメインにしたサイトの場合は伝えたいコンテンツをうまく強調することができます。

色使いに困ったら

様々な色がある中でそれぞれの色がどのようなイメージや効果があるのかは理解できましたが、
いざwebサイトやアプリを作成しようと思った時に迷ってしまうと思います。
その時は様々なカラーツールがあるのでそちらを参考にするといいと思います。
一つだけ参考ツールとして紹介させていただきたいのですが、
Adobe提供のカラーツールです。
様々なカラーパターンを確認することができ、一つメインの色を決めるとそれに沿った合った色を教えてくれるツールです。
Adobe Color

実際のwebサイトのデザインを参考にしたい場合

実際にwenbページも作成してみないとイメージが少ないって人には
実際のwebサイトを確認してから作りたいと思うはずです。
そういう人は様々なwebサイトのデザインギャラリーを載せているサイトを見ると
とても参考になります。
色ごとや業種ごとで検索できるので自分の作ろうとしているサイトのイメージと合うものを探してみるとデザインの参考にもなっていいかもしれませんね。
https://muuuuu.org/

まとめ

色は人の経験や習慣からくる様々な情報を連想させるものであり、
また強調させるためなどに使ったりするものであるため、
色一つ選ぶにも意味を持って選ぶ必要がある。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?