LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

【JavaScript・React】基本知識

Last updated at Posted at 2020-10-22

JavaScriptやReactの基本となる概念について📄

モジュール

コードを再利用しやすい形に細分化して影響範囲を狭めたもの。
違うモジュール同士なら名前が被ってもOK👍なので、変数名や関数名が被ってしまう名前空間の問題を解決する。基本的にモジュールは1ファイルに1モジュール定義。

JavaScriptのモジュール形式

  • CommonJS :Node.js(サーバーサイド)で使われるJavaScriptの各種仕様。
  • ES Modules :JavaScript公式の言語仕様。今はこれが主流。

パッケージ管理システム

パッケージとは、コードの一部を使い回すために切り出したもの。
パッケージ管理システムではパッケージをいい感じでインストールし管理してくれる。 
例えば30個の依存関係のあるパッケージがあると、それぞれのパッケージがさらに依存関係を持っている、、、これをいい感じに管理してくれるのがnpm、yarn等のパッケージ管理システム。

主な機能
1. ローカル環境のパッケージを更新、検索
2. パッケージインストール削除
3. 依存関係の解決、必要な依存パッケージ自動インストール
4. 設定を書いて1-3を自動化

  • npm (Node package manager)
    Node.jsの標準パッケージ管理システム。(最近githubに買収された。)

    • package.json:インストールが必要なパッケージリスト
    • package-lock.json: 実際にインストールしたパッケージがどの依存関係を持っているかの記録。チームで共有することで環境を統一できる。node_modules、package.jsonが変更されると自動で作成、変更される
    • node_modules: ディレクトリの中に依存関係のパッケージが入っている。
  • yarn
    npmよりも高速なパッケージマネジャー。npmより厳密にモジュールのバージョンを固定でき、yarn.lockファイルで、各パッケージのインストールバージョンを固定できる。しかもnpmと同じpackage.jsonが使えるため、同一プロジェクトでnpmかyarnかなんて迷わなくてOK👍:)
    https://classic.yarnpkg.com/ja/docs/install#mac-stable

ビルド

書いたコードを異なる環境で動かすための準備のこと。npmでインストールしたいろんな形式のモジュールで書かれたパッケージを使えるようになる。JavaScriptのビルドでは(Browserifyや)webpackが使われる。webpackではモジュールに加え画像やcssなども一緒にビルドしてくれる。

  • Browserify
    CommonJS形式で書かれたものをブラウザ向けにバンドル(変換)するツール。CommonJS形式で書けばBrowseryで変換することでブラウザでもNode.js向けのパッケージが使えるようになった。ブラウザでもnpm(CommonJS形式のパッケージがメイン)が使われるようになった。

  • webpack
    Browserifyの上位互換バンドルツール。JavaScript向けのファイルのみでなく、対応するローダーを使ってバンドル(変換)すればHTML,CSS,画像などを読み込めるようになる。ES Modulesにネイティブ対応。
    https://webpack.js.org/

コンパイル

開発時はブラウザで動かないコードを、ブラウザで動くように変換しJavaScriptにする機能。バンドルはモジュール依存関係解決に焦点、コンパイルは事前に変換する機能である。
ES2015の新機能を古いブラウザでもバンドル(トランスパイル)して動くようにしてくれるのがBabel。webpackと併用しコンパイルで事前に変換することでモジュールと依存関係を解消し、かつ、ES6の新しい機能も使えるようになった。
Reactだと、そのままでは動かないjsxファイルを、事前にコンパイルして変換すると、ブラウザで動くようになる。このようにいったんバンドルやコンパイルを挟むことがjQueryと違うところ。

  • Babel
    ReactのJSX(JavaScript XML React)というJavaScriptの拡張版でXMLを出力すると、Babelが自動でJavaScriptに変換してくれる。👏
    他にもNodeでは認識されるES6のconst foo = <div> を標準的なvar foo = React.createElement() に変換してくれる。👏👏
    以下のページの左側にXMLを入力すると、右側にリアルタイムでJavaScriptが表示される https://babeljs.io/ JSXを使うことでHTMLのような書き方でh1タグが作成できる。
//JSXでのh1タグ
import React from 'react';
import ReactDOM from 'react-dom';

const element = <h1>Hello!</h1>;

ReactDOM.render(
  element,
  document.getElementById('root')
);
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0