LoginSignup
1
5

More than 3 years have passed since last update.

powershellでクリップボードを使って単純作業を楽にしてみた

Posted at

経緯

  • windowsPCで単純作業を行う中で楽がしたいと思った。
  • 入力した値を元に自動で文章を作成して、それをクリップボードに入れたかった。
  • クリップボードに入れる文章は一度の入力に対して2回行う必要があったのでpauseコマンドで止めてみた。

実際使った使い方

(1) コマンドプロンプトにURLを入力する
(2) 文字列がクリップボードに入るので、ブラウザ上の入力フォームにカーソルを合わせてペースト
(3) 再度コマンドプロンプトをアクティブウィンドウにして、Enterキーを押して文章をクリップボードに入れる
(4) ブラウザ上の入力フォーム2にカーソルを合わせてペースト
(5) 繰り返し...の単純作業

用途

  • 任意の文字を元に文章を作って文字列をクリップボードに入ることで便利になる作業

作成したファイル

バッチファイル

test.bat
Powershell -NoProfile -ExecutionPolicy Unrestricted .\test.ps1

pawershellファイル

test.ps1
$outputencoding=[console]::outputencoding
for(){

    $input1 = Read-Host "URLを入力してください"
    $input = $input1.replace("`n","")

    $Name1 = "[URL] "
    $Name2 = " は私のマイページに飛びます。"
    $Message1 = "閲覧者方々 お世話になっております。

※本メッセージは自動で送信しています。

概要: [URL] "  

    $Message2 = " は私のマイページに飛びます。

--------下記は管理の情報になります-------- 

作成者のqiitaIDはこちら「su-pleiades」"


    echo Name■■■■■■■■■■■
    $Copyname = "$Name1 $input $Name2"
    echo $Copyname 
    $Copyname | clip
    pause

    echo Message■■■■■■■■■
    $CopyMessage = "$Message1 $input $Message2"
    echo $CopyMessage
    $CopyMessage | clip
    echo ■■■■■■■■■■■■■■

}

コマンド結果


C:\Users\user\Desktop>Powershell -NoProfile -ExecutionPolicy Unrestricted .\test.ps1
URLを入力してください: https://qiita.com/su-pleiades
■Name■■■■■■■■■■■
[URL]  https://qiita.com/su-pleiades  は私のマイページに飛びます。
続行するには、Enter キーを押してください...:
■Message■■■■■■■■■
閲覧者方々 お世話になっております。

※本メッセージは自動で送信しています。

概要: [URL]  https://qiita.com/su-pleiades  は私のマイページに飛びます。

--------下記は管理の情報になります--------

作成者のqiitaIDはこちら「su-pleiades」
■■■■■■■■■■■■■■
URLを入力してください:

1度目でクリップボードに入る文字列

[URL] https://qiita.com/su-pleiades は私のマイページに飛びます。

2度目でクリップボードに入る文字列

閲覧者方々 お世話になっております。

※本メッセージは自動で送信しています。

概要: [URL] https://qiita.com/su-pleiades は私のマイページに飛びます。

--------下記は管理の情報になります--------

作成者のqiitaIDはこちら「su-pleiades」

最後に

powershellで何かを作成することは今回で3度目になる若輩者です。
思いついたときに時間かけずにさっと作れるようになりたいですが、そうなるにはまだまだ時間がかかりそうです。

このコマンドがどなたかの役に立ちましたら幸いです。
powershellについて勉強するのに最適な本やサイトがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
以上ありがとうございました。

1
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
5